東京2025.05.21
【精華学園 東京芸術学部校】<6/21 体験授業>マンガイラスト・動画・作家・ヴォーカル・美大・俳優声優・K-POP
マンガ・イラスト、動画制作、デッサンのスキルを学ぶ「美術学科」、音楽、ダンス、俳優、声優のスキルを学ぶ「芸能学科」、小説・シナリオのスキルを学ぶ「文藝学科」。あなたの「好き」にたくさん向き合う多彩なコースを用意しています。新宿と渋谷にある、高校所有のライブハウス/イベントスペースにて定期的にイベント実施、マンガ・イラストコースは液晶タブレットを使用してデジタルマンガを描いています。最高の環境で自分を表現できる場所がここにあります。
【体験授業】マンガイラスト・動画・作家・ヴォーカル・美大・俳優声優・K-POP
マンガ・イラストコース ①11:00~12:30 ②13:30~15:00今回の体験授業は「マンガのネームを切ってみよう」です。
マンガを描くために、最初につくる設計図がネームです。読みやすく、迫力のあるネームの作り方を勉強しましょう。
美術大学進学コース 11:00~12:30
今回の体験授業は「立方体の形/パースについて」です。
「パース」とは、遠近法透視法のことを指します。パースを使うことで、画面の中に自然な奥行きの空間を生み出すことができます。
モチーフ:「立方体」
K-POPコース 11:00~12:30
今回の体験授業は「K-POPダンスの基礎を学ぼう」です。
ダンスの振付を覚えてから表現力・身体の使い方・雰囲気の出し方を学びます。オーディションの際に注意するポイント、必要なマナーもレクチャーします。
作家・シナリオライターコース 11:00~12:30
今回の体験授業は「シナリオを書いてみる」です。
皆さんが普段観たり読んだりしてる、アニメ、ドラマ、映画、小説、漫画などすべてにシナリオがあります。シナリオ作成を体験してみましょう。
ヴォーカル・パフォーマンスコース 13:30~15:00
今回の体験授業は「①カラオケ点数UP&②アーティスト育成トレーニング」です。
①音程、リズム感、表現力をアップさせるトレーニングを行い、より正確で感情のこもった歌を目指します。
②声帯や発声の仕組みを学び、呼吸法や姿勢を改善し、滑舌や音感・音程のトレーニングを行います。
俳優・声優・タレントコース 13:30~15:00
今回の体験授業は「台本を使って表現することの楽しさを体験してみよう」です。
役者さんたちが実際に現場で実践しているシアターゲームやドラマ/映画/アニメの台本を読みながら身体や声で伝える技術を学びます。
動画クリエイターコース 13:30~15:00
今回の体験授業は「フリー素材と最新の生成AIによる画像を使用した動画編集」です。
フリー素材のサイトで好きな写真や動画を探したり、AIで画像を作ったりして自分の好みの動画を作ってみましょう!
体験授業のご予約はこちらから
電話:03-5337-8114
HP:https://seika-art.jp/openschool/