通信制高校

京都芸術大学附属高等学校 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)

自分の未来を、自分らしく。

現在準備中です
資料請求リストに追加

学校の特徴

  • 自分の進路を自分で考え、自分で行動する力を育む3年間の教育プログラム
  • 対話型授業で「自ら学ぶ意欲」を引き出し、協働力を身につける
  • 大学附属高等学校ならではの連携科目と充実の設備・施設

本校は「自分らしさを尊重しながら、他者との違いを知り、お互いに認め合う」という芸術的観点を根幹に生徒一人ひとりを大切にする教育・指導を行っています。スクーリングや特別活動、大学・専門学校との連携科目を通して、創造力(自己表現力・他者理解力)と人間力(自ら学ぶ意欲・主体性)を伸ばし、自分の進路を自分で考え、自分で行動する力を育みます。自分の未来を自分らしく歩み、10年後いきいきと社会に関わることができる生徒の育成を目指す通信制の高校です。

学校生活

学校生活の特徴

  • 選べる週3日+αの通学タイプ
  • 進路決定までサポートする担任制・社会性を育むクラス制

基本通学日は月曜・水曜・金曜の週3日。期間によって午前、もしくは午後の3時間に高校で普通科目(数学や国語、英語)を学びます。授業がない日ももちろん施設は利用可能です。
また、本校は1クラス約30名のクラス制。担任は生徒一人ひとりに寄り添い、3年間を進路決定まできめ細やかにサポートします。

イベント・学校行事

春季遠足、秋季遠足、スポーツ大会、研修旅行、文化祭、特別ゼミ(夏季休暇中・冬季休暇中)など。遠足や文化祭など、多くの学校行事で生徒による実行委員会が主となり企画や運営を行っています。

クラブ活動

本校の同好会活動は生徒主体で発足させる形をとっています。開校2年目現在、演劇同好会や映画製作同好会、学校説明会での広報中心に活動する学校創造同好会など9つの同好会があります。

制服・服装・規定

指定制服はございますが、基本は私服での登校可能です。

支援・受入れ
支援体制
保健室完備の上、月・水・金は看護師が常駐。(月曜にはスクールカウンセラーも勤務)
専門家のメンタルサポートあり
受入実績
不登校/学習障害(LD)

※受験にあたり、配慮等をご希望の方は、必ず事前に本校までご相談いただけますようお願いいたします。
(TEL:0120-87-37-39)受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 多様な進路が目指せる普通科の通信制高校
  • 大学附属高等学校ならではの連携科目と充実の設備・施設
  • 対話型授業で「自ら学ぶ意欲」を引き出し、協働力を身に着ける

本校では教員それぞれが各教科の特性を研究し、様々な学習方法を実践することで生徒のみなさんの「知的好奇心(自ら学ぶ意欲)」を引き出します。また対話型(コラボレーション)授業では生徒同士が自己表現しあう場面を設けるなど、お互いの考えを共有・協力する機会を体験することで、協働力(コミュニケーション力・他者理解力)や発想力を身につけます。
大学と連携した「プロフェッショナル科目」では京都芸術大学/京都デザイン専門学校で実際に教えている教員から社会で必要される多様な知識・力を学び、進路選択への視野を広げることが出来ます。

インターネット学習
コース
通信制 普通科(週3日 通学コース)
通学週1~
【通学日数】週3日(月・水・金)+αのスクーリング

基本は普通教科を学ぶ週3日(月・水・金)のスクーリング。火・木開講のプロフェッショナル科目(大学連携科目)を受講すれば、最大で週5日のスクーリング(通学)が可能です。

スクーリング
日数
週3日(月・水・金)
場所
京都芸術大学附属高等学校 校舎(〒606-8252 京都府京都市北白川瓜生山上終町24 創々館2階)
その他
普通科目は月・水・金の午前もしくは午後(それぞれ3時間)、火・木にはプロフェッショナル科目(大学・専門学校連携科目)を履修いただけます。
また本校は前期・後期の2学期制。さらにそれぞれの期を約1か月半の期間(クール)に分けて学習を進めていきます。1つのクールには通常の授業週間(約4週間)に加え、振り返り週(1〜2週間)を設けて、学力の定着を図ります。

学費

入学金
50,000円
授業料(普通科目)
単位数×11,000円
授業料(プロフェッショナル科目)
単位数×12,500円
教育充実費
150,000円
施設費
70,000円

※教科書代・学習書代は、授業料に含みます。
実習費・研修費等は別途実費が必要となります。

募集要項

募集人数
210名
新入学
入学時期
4月・10月
選考方法
課題作文※・個別面接

※新型コロナウィルス感染症の影響に伴う特別措置として、2021年度の入試については課題作文を事前提出といたします。 募集要項挟み込みの作文用紙(A3/1枚) に記入し、出願書類に同封してください。
転入学
入学時期
4月・6月・7月・8月・10月
選考方法
課題作文※・個別面接

※新型コロナウィルス感染症の影響に伴う特別措置として、2021年度の入試については課題作文を事前提出といたします。 募集要項挟み込みの作文用紙(A3/1枚) に記入し、出願書類に同封してください。
編入学
入学時期
4月・6月・7月・8月・10月
選考方法
課題作文※・個別面接

※新型コロナウィルス感染症の影響に伴う特別措置として、2021年度の入試については課題作文を事前提出といたします。 募集要項挟み込みの作文用紙(A3/1枚) に記入し、出願書類に同封してください。
募集エリア
京都府
出願資格・年齢規定
中学校、もしくはこれに準ずる学校を卒業した者

卒業・進学・進路

卒業率
100
学校へお問い合わせください
進学・進路
学校へお問い合わせください
  • 大学
  • 短大・専門
  • 就職
  • その他
進学先・進路先
進学先
京都芸術大学(併設校特別推薦合格 4名、AO入試合格 2名)
系列の進学校あり

※昨年度実績

本校情報

設立
2019 年
在校生徒数
327 人
本校
住所
京都府京都市左京区北白川上終町24 京都芸術大学 創々館2F
TEL
0120-87-37-39
アクセス
・叡山電鉄(叡山本線) 茶山駅 徒歩8分
・京都市バス(5番線、204番線、3番線) 上終町京都造形芸大前 徒歩1分

キャンパス情報

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

通信制高校 京都芸術大学附属高等学校
4.00
1件
  • 在校生
    通信制高校 新入学
    京都芸術大学附属高等学校
    保護者 2022年入学
    4.00
    続きを読む
    • 【総合評価】

      子供が通っています。先生たちは気さくで話しやすい先生が多いそうです。分からないことがあった時も聞きやすいみたいです。まだ新しい学校なので綺麗です。コロナのせいもあってなのか行事は少なめです。来年度に期待します。 自由な校風です。特に校則はないようです。

    • 【授業内容・コース】

      授業は遅刻5分すぎたら欠席扱いになるので 遅刻しないように気をつけた方がいいです。 バスや電車などどうしても遅延する時もあるので余裕を持って行くのがオススメです。 総合の授業で話あいが多いとききます。

    • 【高卒資格の取りやすさ】

      テストが年に2回あります。 点数が悪くても追試などしてくれてなるべく単位を取らせてくれるようになってると思います。

    • 【スクーリング】

      週に3回あるのでふつうの通信高校のスクーリングに比べるとたくさんあるとおもいます。 最近ではそれでプラスで勉強したい人はさらに勉強する場ももうけられてました。 なるべく少ない日数で高校を卒業したい方には不向きかとおもいます。

    • 【学校側のサポート】

      校内にスクールカウンセラーの方がいます。 担任の先生もそれ以外の先生も相談したら話をきいてくれるとおもいます。

    • 【先生の親しみやすさ】

      娘は困ったことなどあるとよく相談しています。話しかけやすい先生が多そうです。

    • 【生徒との関係】

      個性的な方もいますし 静かな方もいるとおもいます。

    • 【学費】

      妥当だとおもいます。

    • 【学校の雰囲気】

      大学の付属なので図書館や学食が利用できます。

    • 【レポート】

      量はある程度ありそうです。うちはギリギリでやるので締め切り前日になったりしますが、 コツコツやれる方でしたから大丈夫だとおもいます。クラスの人達は早めに提出する人結構いるみたいです。

    • 【施設・設備】

      高校が出来て数年なので校舎きれいです。

    • 【アクセス・立地】

      京都在住ではないので片道1時間半くらいからかります。やはり遠いので…きつくなってます。 遠方からの方は きちんと通えるかシュミレーションした方がいいかもしれません。

    • 【進学や就職】

      まだ卒業してないのでこちらの項目はまだよくわかりませんが過去のデータ的には進学の方が多かったです。

    • 【学校を選んだ理由】

      本人の体調がよくなく週5の全日制に通うのはキツいと思い週3ならいけそうというので探しました。オープンキャンパスで在校生の方々が楽しそうに通っている雰囲気をみたのと先生たちの雰囲気をみてこちらの学校に決めました。

    • 【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】

      中学であまり学校に行けなかった方もいると思います。うちの子がそうでした。高校は単位が取れないと卒業できないので何とか、頑張って通ってますが家が遠いのがだんだんきつくなってきています。なので通えるかどうかのシュミレーションした方がいいです。いくつか学校見学もいって自分に合う高校を見つけた方がいいと思います。

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。