離婚時の財産分与、家はどう分けますか?

回答日:2022年09月27日
家が夫婦の共有財産の場合、財産分与の対象になります。
この場合、2つの方法にて対応します。
  • ①家を売却し、現金化して分割する
  • ②どちらかが住み続け、住まないほうに現金を渡す
財産分与の方法 メリット デメリット
①家を売却し、現金化して分割する ・現金化すると分割しやすくなる
・トラブルも少ない
・住宅ローンの残債によってはオーバーローンになるケースもある
・離婚後も夫婦のどちらか一方が住む場合は難しい
②どちらかが住み続け、住まないほうに現金を渡す ・子供の教育環境を変えずに済む
・現金を受け取ったほうは新生活の資金に充てられる
・離婚後に住宅ローンの返済が滞るリスクがある
・ペアローンは契約違反と見なされて一括返済を求められる可能性がある
事業責任者
土肥 大和

②を選択した場合、いくつか注意が必要です。 良くあるのが、夫名義の家に妻と子が住む場合です。 住宅ローンの支払いは夫が離婚後も継続して支払うと決めていたにも関わらず、ある日突然退去をしなくてはいけない日が来る可能性も… 夫の返済が滞ってしまい、金融機関に家を差し押さえられるリスクです。 この場合、離婚時に公正証書を作成しておきましょう。 その他にも、連帯保証人やペアローンなど住宅ローンの組み方によって対策が変わってきますので、離婚前に何が共有財産かを整理し、1つ1つ確認しておきましょう。

離婚する際にきちんと協議したつもりでも、将来的にトラブルが発生するリスクもあります。特に家は物理的に分割できない財産なので、離婚までに夫婦で十分に協議することが重要です。
また、売却して現金化する場合は税金や手数料などの費用もかかるため、財産分与以外のお金の支払いについても取り決めておきましょう。共有財産の家を同意なく売却されそうになった場合、家庭裁判所に申し立てして阻止できる制度があります。
申し立てには法律の知識を要するため、財産分与に関するトラブルに見舞われた際には専門家に相談しましょう。収入状況によっては法テラスが利用できるため、無料相談を受けられます。

不動産売却についてよく寄せられる「お悩み」や「ご質問」について、事業責任者の土肥がお答えします。

プロフィール画像
事業責任者
土肥 大和(どい ひろかず)
不動産業界歴10

実際の現場を知っているからこそ、お客様に寄り添ったサービスの提供が可能です。常に「三者良し」になるようチーム一丸で取り組んでおります。

フリーワード検索

よくあるご質問の全カテゴリ

ズバットだから見つかる

不動産売却に特化した全国の優良企業と提携

大手はもちろん、地域に精通した優良企業も多数参画!

最大6社に一括査定依頼スタート!

カンタン

58で入力完了

STEP.1 OK
STEP.2 OK

58秒で入力完了!!最大6社の査定額を比較

お問い合わせ窓口

0120-829-221 年中無休 10:00~18:00(年末年始・特定日を除く)
無料査定スタート あなたの不動産の最高額がわかる