東京2025.03.19
【精華学園 東京芸術学部校】<体験授業>マンガイラスト・動画・作家・ヴォーカル・美大・俳優声優・K-POP
マンガ・イラスト、動画制作、デッサンのスキルを学ぶ「美術学科」、音楽、ダンス、俳優、声優のスキルを学ぶ「芸能学科」、小説・シナリオのスキルを学ぶ「文藝学科」。あなたの「好き」にたくさん向き合う多彩なコースを用意しています。新宿と渋谷にある、高校所有のライブハウス/イベントスペースにて定期的にイベント実施、マンガ・イラストコースは液晶タブレットを使用してデジタルマンガを描いています。最高の環境で自分を表現できる場所がここにあります。
【体験授業】マンガイラスト・動画・作家・ヴォーカル・美大・俳優声優・K-POP
マンガ・イラストコース ①11:00~12:30 ②13:30~15:00ゲーム、アニメ、マンガ、どのコンテンツもキャラクターの存在は欠かせません。魅力的なキャラクターの造形を楽しく勉強しましょう!
美術大学進学コース 11:00~12:30
どのようなデッサンでも、描きだしは「形をとる」ことから始まります。物のモチーフを描く際に参考にしておきたい、基本的な形を紹介します。
モチーフ例:「キウイ」「サイコロ」「フラスコ」
K-POPコース 11:00~12:30
ダンスの表現力・身体の使い方・雰囲気の出し方を学びます。オーディションの際に注意するポイント、必要なマナーもレクチャーします。K-POPアイドルの夢を持つ方はもちろん、趣味でK-POPを学びたいという方もご参加ください。
作家・シナリオライターコース 11:00~12:30
物語はふとしたタイミングで思い付きます。作家さんには「物語が降りてくる」と言う人もいます。自分の直感を信じて物語を創造してみましょう。
ヴォーカル・パフォーマンスコース 13:30~15:00
今回の体験授業は「カラオケ点数UP&アーティスト育成トレーニング」です
1)カラオケ点数アップトレーニング
音程、リズム感、表現力トレーニングを行い、より正確で感情のこもった歌を目指します。カラオケでより高得点を狙える実力を身につけましょう!
2)アーティストを目指す本格トレーニング
声帯や発声の仕組みを学び、呼吸法や姿勢を改善します。滑舌や音感・音程・リズムトレーニング、ステージでの魅力を引き出す方法まで教えます。
俳優・声優・タレントコース 13:30~15:00
役者さんたちが実際に現場で実践しているシアターゲームやドラマ/映画/アニメの台本を読みながら身体や声で伝える技術を学びます。良い声の出る立ち方姿勢もレクチャーします。
動画クリエイターコース 13:30~15:00
YouTubeのようなテンポの早いカットの方法をやってみましょう!カットした後はテロップ(文字)を入れてみんなが観やすい動画にしてみましょう。リアルな動画制作の仕事についてもご説明します!
体験授業のご予約はこちらから
電話:03-5337-8114
HP:https://seika-art.jp/openschool/