全国2025.03.21
🏫ワオ高校 放課後研究室開催のお知らせ👨🔬🧪
私たちをとりまく世界には不思議がいっぱい。 そんな不思議を「科学」の視点でひもときます。 語ってくれるのはワオ高校の理系教員である祐太郎先生と健吾先生。 ワオ高校の「放課後研究室」に集えば、 世界の見え方が変わってくるはずです。 身近な食べ物や植物にひそむ秘密から、壮大な数字の歴史まで、共に科学を楽しみましょう。科学に興味のある人、科学について熱く語り合いたいという人は、ぜひお越しください!

ワオ高オリジナル科目「教養探究 科学」が体験できるオンラインイベント開催!
○開催概要:「絵画が映した病! 感染症が変えた人類の歴史」 講師:ゆうたろう先生、けんご先生
歴史に名を残す多くの絵画には、時代を襲った染症の影響が色濃く反映されています。
ペストや天然痘、コレラなど、病はどのように人々の生活や文化を変え、芸術の中にその姿を残してきたのでしょうか?
絵画を手がかりに、感染症がもたらした社会の変化と、人類がその脅威にどう立ち向かってきたのかを探ります。
科学と芸術の交差点で、感染症の歴史を紐解きます。
○開催日時:
3/25(火)18:00~19:00
○申込期限:
実施前日の15:00
○参加形態:
オンライン(バーチャルキャンパス)
○対象:
どなたでも参加いただけます
○注意事項:
バーチャルキャンパス(ovice)へのご参加はPC端末の利用を推奨しております。詳しくはovice公式ページより対象端末と対象ブラウザをご確認ください。
oviceは氏名を入力するだけで入場していただくことできます。会員登録は必要ございません。
入場の際にはカメラとマイクを許可していただく必要がございます。
操作の詳細につきましてはこちらの動画をご覧ください。
○申し込み・詳細:こちら→https://go.wao.ed.jp/science-world/
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約