解説!通信制高校とは 通信制高校ガイド
通信制高校とは、通信教育で学習することで全日制高校と同じ卒業資格が得られる高校です。自分のペースで勉強できるだけでなく、高校の勉強以外にもさまざまな分野の学習ができるため、近年注目が高まっています。
「通信制高校」ってどんな学校?
ざっくり言うと…- ・毎日通わなくていい(週に数回~年に数回)
- ・好きな時間に好きな場所で勉強し、インターネットや郵送でレポートを提出
- ・取得単位数、在籍日数などの要件を満たせば卒業(出席日数は関係なし)
-
これでバッチリ!通信制高校の基礎知識
通信制高校と一般的な全日制高校を比べると、毎日の通学が必要なかったり、留年自体が存在しなかったり、さまざまな違いがあります。通信制高校とはどんな学校なのか、どういう勉強をするのかなど、知っておきたい基本について紹介します。
-
通信制高校の生徒を支えるサポート校の役割
サポート校の基本は、通信制高校だけだと不足してしまうものを補うことです。サポート校によっては、生徒の学習面やメンタル面のサポートはもちろん、生徒同士が交流する機会を設けています。サポート校の役割や活用する方法を紹介します。
-
不登校から目指す高校入学と大学進学
不登校のときは、将来のことがわからず、不安に思うかもしれません。しかし、不登校でも高校や大学への進学は可能です。大事なのは、不登校から学校へ復帰して、進路を選ぶこと。不登校からの進学で知っておきたい、基礎知識を紹介します。
-
通信制・定時制・高卒認定の違いと選ぶポイント
全日制高校へ進学できそうにもない、でも進学したい、というとき、3つの選択肢があります。それぞれの特徴を比較し、自分にとってどれが適しているのかをよく検討しましょう。進路を選択するうえで知っておきたい情報を紹介します。
-
通信制高校への入学で必要な手続きと注意点
通信制高校は、全日制高校と異なり、誰でも簡単に入学できます。ただ、通信制高校へ転入・編入して、同学年の人と同じタイミングで卒業・進学したいときは、注意が必要です。通信制高校の入前に知っておきたい基礎知識を紹介します。
-
通信制高校の卒業と将来の進路
通信制高校に対して、ネガティブなイメージを抱く人がいます。しかし、社会的には最終学歴が評価されるので、大学へ進学したら関係ありません。また、学歴よりも大事なのは個人の評価です。自分自身がどのように生きるのかが重要なのです。
-
高校中退・中卒の進学と就職を考える
高校は義務教育ではないので、途中でやめることができます。しかし、高校を中退してからの進路はとても重要です。就職、高校への再入学、高卒認定の取得など、なるべく早く考えましょう。ここでは、高校中退からの進路などについて紹介します。
-
高校生活のあれこれ
勉強に友達関係、部活に受験。高校生活はとても忙しいものです。高校3年間でやりたいことや将来への不安、いろんな悩みや問題に直面することもあるでしょう。 そんな高校生活のあれこれについて、知っておきたい情報をご紹介します。
通信制高校ガイド 人気ランキング
-
母子家庭・ひとり親家庭が給付型奨学金を受けるには?給付条件や注意点などを紹介
給付型奨学金は、学生が安心して学べる返済不要の奨学金です。母子家庭・ひとり親家庭では、お子さんの進学において奨学金の利用を検討するケースも多いでしょう。 本記事では、日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金を中心に、母子家庭・ひとり親家庭が奨学金をもらうための条件や注意点、新制度による変更点を紹介します。
-
フリースクールってどんなところ? 学校との違いや学べる内容、費用をわかりやすく解説
「フリースクールって何?」「どんな子が通っているの?」「何を学べるの?」「費用はどのくらい?」など、この記事では学校外の教育の場に興味のある中学生のみなさんと保護者の方向けに、フリースクールの基礎知識を紹介します。
-
「学校に行きたくない」中学生の保護者としてどのようにサポートすべき?行きたくない理由や対処法を解説
中学生の子供から突然「学校に行きたくない」と言われたら、戸惑わない保護者はいないでしょう。子供にとって学校は日常の一部。よほどの理由がなければ「行きたくない」という声を発することはないはずで、保護者に助けを求めていることは間違いありません。この記事では、中学生が「学校に行きたくない」と訴える理由や、保護者ができること、対応における注意点などをを解説します。
-
部活をやめたい!でも、やめたらどうなる?悩んだときの対処法や相談すべき相手とは
部活をやめることは何も悪いことではありません。しかし、部活をやめたくても誰にも相談できず、ひとりで悩んでいる場合もあるでしょう。そこで本記事では、部活をやめたい理由や相談すべき相手、やめる前に考えておきたいことなどを詳しく解説します。
-
不登校とは|文科省は年間30日以上の欠席を不登校と定義。ひきこもりとの違いも解説
文部科学省では、不登校の定義を「年間30日以上の欠席」としています。この記事では、不登校の原因やひきこもりとの違いについて解説します。さらには、不登校の原因や具体的な対処法に関しても紹介していきます。不登校に関する悩みを抱えている人は、ぜひ参考にしてください。
入学してやりたいこと、送りたい学校生活などを思い浮かべて検索!夢を叶えられる学校が簡単に見つかります。
学校を探す