不動産一括査定のデメリットと失敗しない使い方

公開日:
アイキャッチ

不動産一括査定は、物件情報などを入力するだけで、不動産の査定を複数社に一括で依頼できる便利なサービスです。

無料で利用できることもあり魅力的なサービスではありますが、デメリットもあるので利用時には注意が必要です。

本記事では、不動産一括査定のデメリットと、失敗しない使い方を紹介します。

この記事でわかること
  • 不動産一括査定とは何か
  • 不動産一括査定のデメリット
  • 不動産一括査定の失敗しない使い方

不動産査定の全体の流れは、次の記事で解説しています。

監修者画像

【監修】岡﨑渉 【経歴】国立大学卒業後、新卒で大手不動産仲介会社に入社。現在はフリーランスのWebライターとして活動中。不動産営業時代は、実需・投資用の幅広い物件を扱っていた経験から、Webライターとして主に不動産・投資系の記事を扱う。宅地建物取引士・FP2級の資格を保有。
【SNS】 https://twitter.com/watalog_site
【ホームページ】 https://watalog.site

不動産一括査定のデメリットと対策

少しでも不動産を高く売りたい人にとって、不動産一括査定は魅力的なサービスです。しかし、デメリットもあるので、利用する前に理解しておきましょう。ここでは、不動産一括査定のデメリットと、利用者ができる対策を紹介します。

個人情報を提供しなければいけない

不動産を売却する際は、不動産に関する情報のほかに、所有者の個人情報も不動産会社に提供する必要があります。

不動産会社へ提供する個人情報の例は、次の通りです。

  • 氏名
  • 住所(マンションの場合は建物名・部屋番号を含む)
  • 電話番号
  • メールアドレス

複数の業者に個人情報を送信することになるため、情報漏えいを心配する人や、個人情報を提供することに抵抗のある人は、デメリットだと感じるでしょう。

個人情報を提供せずに匿名で不動産査定を受けられるサイトもあるので、参考価格だけ知りたいという方は利用してみるのも良いでしょう。ただし、匿名査定であっても詳細な売却計画を立てるには不動産会社とのやり取りが必須となるので、その点は理解しておきましょう。

匿名で実施できる不動産査定について詳しく知りたい人は、次の記事をご覧ください。

営業電話がかかってくる

不動産の査定を依頼すると、ほぼすべての会社から営業電話がかかってきます

仲介手数料は不動産会社の主な収益の一つであるため、売却見込みのある人に営業電話をすることは、ある意味当然のことです。しかし、忙しいときなどに電話がかかってくると不快に思ってしまう人もいるでしょう。

一括査定時に備考欄などがあれば「やり取りはメールのみでお願いします」など、一言添えておけば営業電話がかかってくるのを避けられます。

ただ、運悪く悪徳業者に当たってしまい、個人情報の漏えいが起きる可能性もゼロではありません。その場合は、査定を依頼した数よりも、はるかに多い営業電話がかかってくる事例もあるようです。

一括査定サイトを利用する前に、そこが本当に安心して利用できるサイトなのかどうかを確認しましょう。サイトや運営会社の運営歴や取引件数などの実績、利用者の口コミ、ISOの承認を受けていたりプライバシーマークを取得していたりするかなどを判断軸にすると良いでしょう。また、上場企業などの優良企業による査定を取り扱っているかどうかもポイントになります。

ズバット不動産売却の一括査定サイトは、全国の優良企業と提携しています。また、個人情報が安全に管理されていることを認証するISO27001を取得しており、セキュリティ対策も万全です。安心してご利用ください。

最大6社にまとめて査定依頼

査定依頼してみる完全無料

不動産の一括査定利用時の注意点

 不動産の一括査定利用時の注意点

ここでは、不動産一括査定を初めて利用する際に注意すべき点を紹介します。査定額に対する考え方など、利用前に知っておきたい情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

提示された査定額で売却できるわけではない

不動産会社が提示した査定額は、あくまでも「売却見込み価格」です。。中古不動産の売却では、買主から価格交渉を受けることもあるため、必ずしも査定価格で売却できるとは限りません。

また、提示される査定額は、不動産会社を介して一般市場で売却する場合の金額です。不動産会社に直接買い取ってもらう場合は、提示された金額よりも1~3割安くなる点も覚えておきましょう。

【監修者コメント】
監修者画像

査定価格を算出するのは不動産会社ですが、売却を開始する際の「販売価格」を決めるのは売主です。とはいえ、相場より高すぎる価格では売れ残ってしまう恐れがありますし、相場より低すぎる価格では高値売却の機会損失になります。販売価格は、査定価格を参考にして設定しましょう。

査定サイトに登録している業者にしか依頼ができない

一括査定サイトで依頼できるのは、そのサイトに登録している不動産会社のみです。すべての不動産会社に依頼できるわけではないので注意しましょう。

多くの一括査定サイトでは、提携している不動産会社の数や企業名を確認できます。サイトの規模や質を判断する材料になるため、利用前に確認しておくとよいでしょう。

気になる不動産会社へ直接査定を依頼する場合も、相場を知るために一括査定と併用することをおすすめします。

【監修者コメント】
監修者画像

不動産の売却では、相場を把握することが大切です。1社だけの査定では、その価格が高いのか安いのかの判断ができません。相場を把握して適正価格で売却するには、少なくとも3社以上に査定を依頼するのがおすすめです。

地域によってはエリア対象外になってしまう

一括査定サイトに登録している不動産会社のなかには全国展開している企業もありますが、必ずしも全国の不動産をカバーできているわけではありません。地域によっては、対応している不動産会社が少ない場合があります。

1つのサイトで査定できる不動産会社が少ない場合は、複数の一括査定サイトを利用する方法もあります。ただし、複数のサイトを利用すると不動産会社からの連絡が増える可能性があるため、あまり増やし過ぎないよう注意しましょう。

売却する不動産を得意としていない不動産会社にあたる可能性がある

不動産会社には、それぞれ得意とする不動産の種類があります。

例えば、都心エリアの投資用物件や地方の住宅用物件、工場・倉庫などです。不動産の種類によって売買のノウハウは異なります。

一括査定サイトを利用すると、売却を考えている不動産の種類を得意としていない会社にあたる可能性もあるでしょう。よく名前を聞く大手の不動産会社でも、その種類の不動産が得意とは限りません。

「大手だから」という理由で不動産会社を選ぶのではなく、まずは査定を依頼する不動産会社の得意分野を調べることが大切です。

不動産会社の得意分野を確認するには、ホームページで売買実績を確認する方法がおすすめです。実際にその不動産会社を利用した顧客の声が掲載されていることもあるので、参考になるでしょう。

不動産一括査定の失敗しない使い方

不動産一括査定は、上手に活用できれば便利なサービスです。ここでは、不動産一括査定の失敗しない使い方を解説します。

相場を掴むために利用する

不動産一括査定は、相場を把握するのに便利なツールです。査定を依頼したら必ず売却しなければならないというわけではないので、気軽に利用してみましょう

表向きは一番高く売却できる不動産会社を探すためのツールですが、おおよその相場感を掴んだり、不動産の資産価値を把握したりする目的で一括査定を利用する人もいます。

不動産の知識がない人が自分で相場を調べるのは困難なので、一括査定サイトをうまく活用し、妥当な売却価格を知っておきましょう。

信用できる不動産会社を判断するために利用する

複数の不動産会社とやり取りを行える一括査定は、失敗しない不動産会社選びにも活用できます。

一括査定によって、不動産会社の対応の質などもわかるため、信頼できる不動産会社なのかを判断できます

例えば、査定を相場よりも高く設定して売却を任せてもらおうとする悪質な会社があります。そのような会社に依頼しても結局売れず、最終的に価格を下げることになります。根拠もなく査定額がほかの不動産会社よりも抜きんでて高い会社は避けたほうが良いでしょう。

また、信用できる不動産会社を探すために、次のような情報もチェックしてみてください。

  • 提携している不動産会社の企業名と数
  • 運営実績
  • セキュリティ管理体制
  • サポート体制

不動産査定サイトについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

不動産査定のデメリットまとめ

不動産一括査定は、複数の不動産会社の査定結果を簡単に把握できる便利なサービスです。

多くの一括査定サイトは健全に運営されていますが、なかには提携している中に悪質な不動産会社がまぎれている場合もあるので十分に注意しましょう。

一括査定サイトを利用する際は、信頼できるサイトを見極めることが重要です。

ズバット不動産売却は、全国の優良企業と提携している一括査定サイトです。大手の不動産会社はもちろん、地元密着型の不動産会社とも多数提携しているため、妥当な売却相場を調べやすいのがメリットです。個人情報を守るために高度なセキュリティ対策も行っています。

ズバット不動産売却の一括査定を、ぜひお気軽にご利用ください。

最大6社にまとめて査定依頼

査定依頼してみる完全無料
【監修者コメント】
監修者画像

不動産売却で重要なのは、不動産会社選びです。一括査定サービスを利用すると、価格だけでなく、各社のサービス内容や担当者の質がわかるのもメリットです。不動産売却の最初の一歩として、一括査定を利用してみましょう。

58秒で入力完了売りたい物件を無料査定!
STEP.1 OK
STEP.2 OK

人気記事ランキング

  1. 不動産売買の委任状の書き方|記載項目・必要書類・注意点
    不動産売買の委任状の書き方|記載項目・必要書類・注意点

    不動産を売買する際に、入院している場合や遠方で移動が難しい場合など、当事者が直接立ち会えないケースもあります。このような場合、委任状と呼ばれる書類を作成し、代理人を立てた上での取引きが可能です。この記事では、不動産売買による委任状の基礎知識をわかりやすく解説します。どのようなときに委任状で取引きできるか、どのようなときに委任では取引きできないのかに加え、委任状の記載項目や注意点も併せて説明しますので参考にしてください。

  2. 土地と建物の名義が違う場合|売却方法や名義変更手続き方法を紹介
    土地と建物の名義が違う場合|売却方法や名義変更手続き方法を紹介

    土地とその土地に建っている家や建物の名義人は、一般的には同じことがほとんどです。しかし、さまざまな事情により、土地の名義人と家や建物の名義人が異なっている場合もあります。土地と建物、それぞれの名義人が違うことで、不具合が生じることは通常はあまりありません。しかし、その土地や建物を売却する際や、税金が課せられる際に問題が生じる場合があります。この記事では、土地と建物の名義が違う不動産を売却したい場合、どのような方法があるのか、手続きはどうすればいいのかなどの解説しています。名義が異なる土地や建物を所有している人は、ぜひ参考にしてください。

  3. マンションにおける減価償却費の計算方法<シミュレーションを基に解説>
    マンションにおける減価償却費の計算方法は?シミュレーションを基に詳しく解説

    確定申告を行う際には減価償却費の計算が必要です。不動産で得られた所得には税金が課せられますが、所得から経費を差し引くことができれば課税される額が抑えられるので税金が安くなります。減価償却費は、その経費として計上することが可能です。この記事では減価償却の意味をはじめ、メリットとデメリット、計算方法まで詳しく解説します。

  4. 不動産売買の契約後に解約したくなったら?解除パターンと注意点
    不動産売買の契約後に解約したくなったら?解除パターンと注意点

    戸建てやマンションなどの不動産の売買契約を結んだ後は、物件が引き渡されるまでに1ヵ月程度の期間があるケースがほとんどです。その期間中に、売主または買主が何らかの理由で売買契約を取りやめたいと考えることがあります。売買契約を結んだ後も解除を申し出ることは可能ですが、違約金の支払いや手付金の放棄などのデメリットもあるのが現状です。また、売主または買主とトラブルになる可能性もあるため、売買契約の後に解除する場合は慎重に検討しましょう。この記事では、不動産の売買契約後に解約できるかどうかをわかりやすく解説します。「解約」と「解除」の違いも併せて解説するので、不動産を売買する予定がある人はぜひこのまま読み進めてください。

  5. 専任媒介契約の期間は3ヵ月!更新や途中解約の方法を解説
    専任媒介契約の期間は3ヵ月!更新や途中解約の方法を解説

    不動産を仲介で売却する際には、売り手と不動産会社の間で「媒介契約」と呼ばれる契約を結びます。媒介契約は、不動産の売却活動を売り手に代わって宅地建物取引業者である不動産会社が引き受けるという契約です。媒介契約には、一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約の3種類があり、それぞれ内容が異なります。専任媒介契約の内容は、一般媒介契約と専属専任媒介契約の言わば中間的な存在です。この記事では、専任媒介契約の期間やルールをわかりやすく解説しています。満期を迎えた場合の手続きや途中解約も併せて解説しているので、専任媒介契約の理解を深めて適切な期間で契約しましょう。

58秒で入力完了!!最大6社の査定額を比較

お問い合わせ窓口

0120-829-221 年中無休 10:00~18:00(年末年始・特定日を除く)

複数の不動産会社で査定額を比較

あなたの不動産の最高額がわかる!