サポート校

姫路高等学院 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)

学費は最安値、週5回通っても変わりません。カフェのような空間の居場所で、自分らしく高卒資格を取得できます。不登校・発達障害サポートも充実しているので安心。西播地域の通信制高校なら、姫路高等学院へ!

学校の特徴

  • リーズナブル(最安値)な授業料で高卒資格を取得できます。週5回通っても授業料は同じで、非課税世帯などの支援制度も充実しています。カフェのような居場所と、静かで集中できる学習空間の居場所があります。
  • マイノリティーで悩む生徒(発達障害・グレーゾーン・不登校・起立性調整障害・LGBTなど)に対する理解と、進路をしっかり見据えた専門的なサポートを行います。
  • 個別指導(オプション)で高卒資格を取得し、大学進学を目指せます。姫路高等学院は、地域で展開する個別指導塾から生まれました。指導実績は10年以上、安心して大学進学を目指せる仕組みが揃っています。

姫路高等学院は、代々木高等学校のサテライト教室です。元々は、2013年、姫路市西今宿に個別指導塾としてスタートしました。コミュニケーションを大切に、目標となる学校への進学、不登校、発達障害サポートと、一人ひとりの個性やニーズに応じた教育を行ってきました。これまでの実績と教育ノウハウをもとに、地域に根差した通信制サポート校として、高校卒業資格を取得するだけでなく、あなたのこれからを一緒に考え、支える学びの場を提供します。
居場所は、平日10時~16時まで利用できます。友達や先生と雑談をする、レポートをする、個別指導を受ける、じっくり読書をする、動画をみる、ゲームをするなど、気分と目的に応じた居場所があります。ぜひ、その時のあなたにあった居場所で過ごしてください。人に迷惑をかける行為以外、何をしても構いません、自由に過ごすことができます。高校3年間、お家以外の居場所を確保してください。

学校生活

学校生活の特徴

  • スタンダードコースは、週1でも週5でも自由に通える通学コース。平日10時から16時まで、自由に利用できます。チャイムもありませんし、時間割もありません。ご自身のペースでレポート課題を進めてもらいます。

基本は通学コースになります。ただし、通学することを強制していません。例えば登校に自信がない人は、最初は週1日の登校から始めてみて、慣れてきたら登校回数を増やしてみるなど、柔軟に考えることができます。全日制と違って、自分の体調やペースに合わせて通うことができます。将来の夢を見つけながら、専門学校進学や、資格試験合格を目指すことも可能です。大学進学を視野に入れたいときは、個別指導(オプション)を受講することもできます。

制服・服装・規定

制服はなく、自由な服装で登校してください。
転入前に在籍していた高校の制服で登校する生徒もいますし、お気に入りの制服を着てもらっても構いません。

姫路高等学院 の「校則」は、3つだけ。

1 自分の単位は自分で取る
2 人に迷惑をかけない
3 自分らしく生きる

姫路高等学院では、誰一人とり残すことなく全員が高校資格を取得できるようにサポートをします。しかしながら、実際にレポートに取り組み、単位を取得するのは本人にしかできません。自覚をもって、単位を取得すること。

ルールやマナーを守り、他人に迷惑をかけない人になってください。迷惑かどうかを判断するのはあなた自身ではなく他人です。もしも改善を求められたら、素直に反応すること。

人生は、いつまでも無限に続くことはなく、いつか必ず終わる有限です。限りある大切な時間、人の目を気にすることなく、自分らしく笑顔で生きること。

支援・受入れ
支援体制
専門家のメンタルサポートあり
受入実績
不登校/アスペルガー症候群(AS)/自閉症スペクトラム(ASD)/注意欠陥多動性障害(ADHD)/学習障害(LD)/起立性調節障害/うつ病/身体障害

※西播地域にも、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如・多動症)、SLD(限局性学習症)、といった発達障害で悩む生徒、ご家族が数多くいらっしゃいます。個別指導塾は発達障害サポートコースが口コミで広がり、たつの市や宍粟市といった遠方からも通塾される在籍しています。長年のサポートにおいて、発達障害があっても希望する高校、大学への進学実績が多数あります。発達障害があるからという理由で、安易で逃げのような進路選択ではなく、凸凹の強みを最大限に生かせて、何をしたいのか?どうなりたいのか?という観点で進路の提案をしています。受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 完全オリジナルの個別指導で大学進学を実現
  • 発達障害を強みに変える進路サポート
  • 通学コースと家庭教師コースを併設

仲間との関わりや、生活リズムのためにも通学型が一番おすすめのスタイルですが、体調によっては、家庭教師(オプション)やオンライン授業(オプション)に切り替えることも可能です。先生と進捗を確認したり雑談をしたり、レポートを進めたり、徐々に通学に対するストレスをなくしていくことを目的としています。「通学できないから挫折」にならないためのセーフティーネットとしての体制を整えています。

コース
スタンダード(通学型)コース
通学(週5日)
【通学日数】週1日~週5日、自分のペースで自由に通えます。

週1日~週5日、自分のペースで自由に通えます。

スクーリング
日数
宿泊スクーリング:4泊5日
通学スクーリング:3日~10日程度(履修単位数によって変動)
場所
宿泊スクーリング:代々木高等学校 志摩本校(三重県)
通学スクーリング:代々木高等学校 大阪校(大阪府)or大阪府内の施設

学費

1年生から入学 非課税世帯の場合 ※基準である25単位取得として算出
●初年度398000円(次年度以降336500円)です。
【内訳】
代々木高等学校の学費(よよこう学費支援制度を利用)
初年度17000円 次年度以降5500円です。
姫路高等学院の学費(分割可)
初年度381000円 次年度以降331000円です。
1年生から入学 年収約590万円未満のご家庭の場合 ※基準である25単位取得として算出
●初年度446000円(次年度以降371500円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度65000円 次年度以降40500円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度381000円 次年度以降331000円 です。
1年生から入学 年収約910万円未満のご家庭 ※基準である25単位取得として算出
●初年度591200円(次年度以降516700円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度210200円 次年度以降185700円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度381000円 次年度以降331000円 です。
1年生から入学 年収約910万円以上のご家庭 ※基準である25単位取得として算出
●初年度710000円(次年度以降635500円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度329000円 次年度以降304500円です。
姫路高等学院の学費(分割可) 初年度381000円 次年度以降331000円 です。
2.3年生から転入か転入 非課税世帯の場合 ※在籍していた高校から単位を引き継いだ場合で、残り10単位取得のケースとして算出
●初年度218000円(次年度以降156500円)です。

【内訳】 代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度17000円 次年度以降5500円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度201000円 次年度以降151000円 です。
2.3年生から転入か転入 年収約590万円未満のご家庭の場合 ※在籍していた高校から単位を引き継いだ場合で、残り10単位取得のケースとして算出
●初年度266000円(次年度以降191500円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度65000円 次年度以降40500円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度201000円 次年度以降151000円 です。
2.3年生から転入か転入 年収約910万円未満のご家庭の場合 ※在籍していた高校から単位を引き継いだ場合で、残り10単位取得のケースとして算出
初年度411200円(次年度以降336700円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度210200円 次年度以降185700円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度201000円 次年度以降151000円 です。
2.3年生から転入か転入 年収約910万円以上のご家庭の場合 ※在籍していた高校から単位を引き継いだ場合で、残り10単位取得のケースとして算出
●初年度初年度539200円(次年度以降490200円)です。

【内訳】
代々木高等学校の学費(就学支援金を利用) 初年度329000円 次年度以降304500円です。 姫路高等学院の学費(分割可) 初年度210200円 次年度以降185700円 です。

※学費は、提携校の「代々木高等学校」の学費、「姫路高等学院」の学費の合計金額となります。
授業料や就学支援金の支給額は、履修単位や世帯収入によって生徒一人ひとり異なります。掲載している金額は目安としてお考え下さい。上記より、ご自身の状況に一番近いものを参考にしてください。就学支援金は年度末に清算のため、入学時は世帯収入に関わらず基本学費分を納入していただきます。当預り金は次年度の学費に充当させていただきます。

掲載している金額には、出願料、教科書代、諸経費も含まれています。指定の制服、カバン、靴、タブレット、体操服などの購入も不要です。掲載している金額以外にかかるお金は、スクーリングにかかる交通費、宿泊代、食事代などの実費のみとなります。

「生活保護世帯」「非課税所得世帯」のご家庭・・・よよこう学費支援制度にて以下のように、学費負担の大幅な軽減となります。
入学時支払総額は17,000円(出願料、メディア視聴費用)2・3年時支払総額5,500円(メディア視聴費用)
※よよこう支援制度利用者は、別途、スクーリング会場運営費20000円、3年次は卒業フォルダー代3300円がかかります。

募集要項

募集人数
1学年につき20名程度を募集しています。
新入学
入学時期
随時、入学が可能です。
選考方法
学力検査などはありません。入学前に面談を行います。
転入学
入学時期
随時、転入学が可能です。
選考方法
学力検査などはありません。入学前に面談を行います。
編入学
入学時期
随時、編入学が可能です。
選考方法
学力検査などはありません。入学前に面談を行います。
募集エリア
兵庫県
出願資格・年齢規定
年齢制限はありません。

卒業・進学・進路

詳しくは学校へお問い合わせください。

本校情報

設立
2025 年
在校生徒数
10 人
本校
住所
兵庫県姫路市北今宿2-4-52
TEL
0120-053-394
アクセス
・JR 姫新線 播磨高岡 徒歩20分

キャンパス情報

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

サポート校 姫路高等学院
満足度 口コミ募集中!

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。