苦手な集団生活を離れ、自分のペースで学校が楽しめるように!友達作りも順調で嬉しい誤算
中高一貫校の集団生活が苦手で、通信制高校へ転校するために情報収集をスタート。数ある学校の中から、自由度の高い今の学校を選択しました。自分で授業を選択して、通学のペースも好きなように決められるだけでなく、不安だった人間関係も円滑になり、初めて学校が楽しいと感じています。
- 【入学年月】2020年4月
- 【登校日数】月1~2回(自宅学習中心)
- 【コース】 大学進学
- 【学費(年間)】 10万円
通信制高校・サポート校に入学したきっかけ
中高一貫の集団生活が合いませんでした。集団生活が苦手で、全日制の授業に出られなかった。また、私が通っていた学校が中学からの一貫校で、6年間同じ人達と行動することができないと感じてしまい、通信制に変更しようと探した。
しかし、家から近い学校はほとんどが集中スクーリング型だったため、授業型スクーリングのほうが私には合っているなと思い、選びました。
通信制高校・サポート校に入学してよかった点
好きなカリキュラムを選べるし、楽しいです!学校ではカリキュラムが3つほどに分かれていて、自由度が高いし、私が選択したのは月1回ホームルーム型で、あとは自分で選択授業に計画的に出るというカリキュラムが自立性もあり、学校に行くのも行かないのも自由です。今は初めて学校が楽しいと感じていて、今までにない感覚を感じられていることが嬉しく、楽しんでいます!
入学前のイメージと違った点
不安だったけど友達もできるし、想像とは全然違いました。もっとヤンキーとか怖い人がいるイメージが強くて、先生方も放任的なのでは、と正直不安でした。でも、私みたいに高1、2までは普通に全日制に通っていた子や、派手な見た目の子でも話しかけてくれたり、先生も生徒同士のコミュニケーションに力を貸してくれたりと、最初は期待していなかった友達作りが順調でびっくりしています!
学校選びで重視したこと
先生の雰囲気や学費、通学日数などをしっかり調べました。私は、編入を決めたのが高2の2月後半で、春休みのため生徒がいる間の学校見学ができませんでした。なので、
・先生方の雰囲気
・校舎が新しくて綺麗
・学費がそれほど高くない
・編入時に前の学校の成績を継続できる
・集中スクーリング型じゃなくてもあまり学校に行かなくても良い
などの点で編入を決めました。
これから通信制高校やサポート校に進む人へのアドバイス
たくさん学校を比較すれば、自分に合う学校がきっとあります!パンフレットや学校の雰囲気を見ることはもちろん、たくさんの学校を見比べてみると良いと思います!
自分に合った学校や先生、友人、コミュニティ、環境など見るべきところはたくさんあります。自分の人生、自分一番で良いんです!優先したいこと、学校生活以外で続けたいことがある方、全日制から編入を迷っている方、自分の可能性のために必要な選択ができるようお祈りしています!
通信制高校・サポート校への進学を決めたきっかけ
自由度が高いところ、集団生活が苦手進学した学校を選んだ決め手
先生の雰囲気学校を決めるときに参考にした情報源
学校のWebサイト、学校の説明会・見学会、学校のパンフレット、一括資料請求サイト
※体験談の内容について
掲載されている体験談は、通信制高校・サポート校に入学した方およびその関係者の個人的な記憶、経験に基づくものであり、内容の真偽、正確性、有用性を保証するものではございません。