-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
先生が寄り添ってサポートしてくれます。 課題の量もテスト内容も登校も、無理のない範囲でできるものばかりで、体調不良が続いていた私には合っていました。 友達もできて、楽しく学校に通えました。 進級も進学も何から何まで親身に考えて、助けてくれた担任の先生には感謝しています。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
・担任の先生が選べる ・月1回、十分に時間を取って面談してもらえるので、不安や疑問がその都度解消できる。 ・先生の目がひとりひとりによく届いている 等々、瑞穂MSCにお世話になってよかったと思うことばかりです。
-
【学校側のサポート】
転入から進級、卒業まで、きめ細かくフォローして下さいました。進学先の選択にも医療系に強い学校ならではのアドバイスをいただき、心強かったです。
-
【学校の雰囲気】
転入当初に行事に誘っていただき、お友達ができたおかげで、スクーリング等に楽しくリラックスして参加することができたようです。とはいえ無理に参加を促すのではなく、その子のペースを尊重して下さる雰囲気です。 前在籍校でいろいろなことがあって瑞穂MSCに転入しましたが、どの先生にも優しくあたたかく接していただき、本当にありがたかったです。
-
【総合評価】
-
3.00
続きを読む-
【総合評価】
先生のサポートは生徒によって変えてくれるし、サポートも手厚いけど出来てまもない学校だから他のネームドの通信制の高校に比べたら指定校や過去問などがあまりないからそこだけは今後増えていくといいなと思っている。
-
【学校側のサポート】
定期的な進捗の確認や終わってなければ一緒に時間を作ってレポートをやってくれたりで満足してる。
-
【学校の雰囲気】
校則がほとんど無いに等しいので髪色やネイル、ピアスなど好きにできる。友達は季節ごとにあるイベントの時にできるし、これからは通学コースもできるから、そこでも作れると思う。通学コースじゃなくても通学コースの子が来てる日に校舎に行ったらそこで作ることも出来るし部活もあるから自分と同じ趣味の友達を作ることも出来る。学校の雰囲気は明るくて生徒と先生の距離が近く、先生に頼りやすい感じ。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
レポートで分からないところがあると丁寧に教えていただきました。行事やイベントなど多くて楽しかったです。スクーリングでは事前に不安なことなどを聞いてくださり、安心できました。進路の件で志望理由などの添削をサポートしていただきました。1人ひとりと向き合ってくださるのでとても手厚い学校だと思います。
-
【学校側のサポート】
月に一度、担任の先生との面談があり、レポートの進捗や不安に思っていることなどを聞いてくださり、満足しています。
-
【学校の雰囲気】
校則がなく、自由な校風です。校則がないからこそできたネイルサークルなどもあります。先輩後輩関係なく、仲が良いと思います。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
個人個人への指導、意見や要望を丁寧に聞いてくれて、希望を叶えてくれる、全て良いと思います。
-
【学校側のサポート】
勉強も、勉強以外も、細やかにサポートしていただけます。
-
【学校の雰囲気】
通信校で友達ができるのか?と思っていましたが、スクーリングや部活で友達もでき、いろんな雰囲気の子がいる中、いじめやイジリがないと言っています。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
先生方から積極的にコミュニケーションを進めてくれてありがたかった。
-
【学校側のサポート】
定期的に学習の進捗を管理してくれるので満足している。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
極端にペースが遅くない限り自分のペースでレポートなどを進めていけます。行事などもオンライン参加できるため気軽に参加しやすいと感じました。
-
【総合評価】
-
3.00
続きを読む-
【総合評価】
通信制高校は友達ができず先生の対応もネットだから微妙だろうと思ってたら予想した以上に寄り添ってくれて友達もたくさんできた。学校も綺麗で過ごしやすいからかなり高評価だった
-
【学校側のサポート】
月一の担任面談があり雑談や心配事も全て定期的に話ができるからかなりサポートは手厚いと思う。
-
【学校の雰囲気】
時々イベントなどもしていてみんなでワイワイやっていて明るい雰囲気。友達もたくさんできるし先生とも仲良くなってよかった。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
自分のペースで勉強でき、先生方も面談で親身になって相談に乗ってくれます。自己管理が出来る人には過ごしやすいと思います。
-
【学校側のサポート】
レポートの催促を先生方がしてくれたり、大学の仕組みを詳しく説明してくれてとても良いと思います。
-
【学校の雰囲気】
自由で場所によっては静かな人が多いところもありますが、うるさすぎないところはいいなと思ってます
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
勉強の時間を自分で決めれることで自由な時間が自分の意思でつくることができるところがいい。
-
【学校側のサポート】
生徒の取得単位数などでレポートを作成してくれる。
-
【学校の雰囲気】
特に悪い雰囲気のような人はいない
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
一言で表すなら先生が最後まで諦めずに寄り添ってくれる学校です!また睡眠障害などの、受け入れてもらうことが難しい者でも、理解して、一緒に計画等を相談できるいい関係が築けます!
-
【学校の雰囲気】
人数が少ない分、周りを気にしすぎないのでとても楽しく学べます!
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
先生を自分で選択できたり、登校日が年に数回しかないので自由度が高く、月に一回の担任の先生とのオンライン面談で勉強の進捗を相談しやすい。
-
【学校側のサポート】
面談で話せなかったこともオンライン保険室でいつでも相談できるので安心できる。
-
【学校の雰囲気】
課外活動がとても多く、友達を作りやすい。
-
【総合評価】
-
4.00
続きを読む-
【総合評価】
先生方が生徒を尊重し寄り添いながら指導してくださる印象でした。生徒の悩み進路に対しても誠実にサポートしてくださりました。安易に「やればできる!!」といった激励ではなく現実現状を見極め生徒にとってより良い方法などを共に模索し卒業までしっかり支えて頂きました。 大変感謝しています。 事務局の方々も対応が親切丁寧な対応で相談しやすく助かりました。
-
【総合評価】