通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ
通信制高校
精華学園高等学校 久留米校
4.33
( 3件 )
-
通信制高校 転入学精華学園高等学校 久留米校保護者 2006年入学
5.00
-
【総合評価】
12月から入校予定です。学校見学の際にすごく丁寧に説明して頂きました。
-
【授業内容・コース】
3コースあり、通学の方法を選べる点が良かったです。
-
【高卒資格の取りやすさ】
課題のプリントは分かりやすく、生徒に合わせて指導してもらえるのでよかったです。
-
【スクーリング】
自由度が高く、ネットで予約・キャンセルが出来る点が魅力です。
-
【学校側のサポート】
不登校や様々な疾患に対応して頂けると聞き心強いです。
-
【先生の親しみやすさ】
学校見学の際から明るく話しやすい先生でした。
-
【生徒との関係】
また通学が始まっていないので、楽しみです。
-
【学費】
妥当かなと思います。
-
【学校の雰囲気】
校内はあまり広くありませんでしたが、立地もよくて、通学しやすくてよかったです。
-
【レポート】
学校で終わらせることが出来るのでよかったです。
-
【施設・設備】
自由に使わせて頂けるみたいでよかったです。
-
【アクセス・立地】
駅から近くてよかったです。
-
【総合評価】
-
通信制高校 転入学精華学園高等学校 久留米校本人 2020年入学
5.00
-
【総合評価】
自分に合った登校日数を決めれるのでよかったです。また学費も安く、経済面でも安心して通うことができます。勉強面では、聞けばしっかり教えてくださるので助かります。
-
【総合評価】
-
通信制高校 転入学精華学園高等学校 久留米校保護者 2022年入学
3.00
-
【総合評価】
元々勉強が得意ではないため、レポートを仕上げるのに苦労をしています。わからないところは先生に聞ける体制はあるが授業はないため自分で教科書をみての勉強となるため勉強が遅れている人にとっては大変な作業と思われます。
-
【アクセス・立地】
ビルの中にあり、最初場所がわからず困った。大通り沿いにあり、駐車場もないため駐車する際は近くのコインパーキングを了解する必要がある。近くが空いてない際など不便である。送迎の際にも不便を感じることはある。
-
【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】
学校によって、登校頻度、レポートの進め方など、料金に関しても、さまざまなので、いくつかの学校の資料を取り寄せて、気になる学校をいくつか見学、説明会などに参加をして、話を聞いてご本人が続けて行きやすいところを選ばれるといいと思います。
-
【総合評価】