通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ
-
3.00
-
【総合評価】
ちゃんと自己管理ができればいい。
-
【進学や就職】
情報提供がない
-
【学校を選んだ理由】
通学しなくていい
-
【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】
自己管理ができて自己計画がたてられるならいい
-
【総合評価】
-
5.00
-
【総合評価】
自分は学校に通うのが辛くなり通信高校に変えることを決め探していたら年に4日しか通わなくていいルネサンス高校をみつけそこに決めました。勉強も自分のペースでゆっくり出来るし、自分に合った高校をつけられて良かったです。
-
【授業内容・コース】
授業はとてもわかりやすいです。動画で先生が教えてくれて分からないところがあれば繰り返し見れるのでちゃんと理解できるまでやれます。自分のペースでできるのも魅力的です。普通の高校だとペースが早くてついていけないこともあったけど通信校だったら自分のペースでできるのでうれしいです。
-
【総合評価】
-
5.00
-
【総合評価】
私は新宿代々木キャンパスの通学コースに通っていた卒業生です。私は持病をもっており、普通の高校へ通うのが難しかった為ルネサンス高等学校に入学させていただいたのですが、自分のペースで通えるので無理なく3年間を過ごすことができました。自分の時間をきちんと持てる事が1番のおすすめです。又、先生達のサポートもとても素晴らしく、自由登校でも自らの意思で学校に行きたいと思える学校です。
-
【授業内容・コース】
他の高校より少人数という理由もあり、先生が生徒に寄り添った授業内容・ペースですすめてくれます。生徒の『これを学びたい!』を聞いて取り入れてくれるような授業もありました。ですがやはり、勉強のペースはゆっくりの為、勉強を中心にやりたい人には物足りないかもしれません。でも、先生達に『この勉強を手伝って欲しい』と声をかけると内容にもよりますが、個別で教えてくれるので1人で勉強する事が苦手な人にもおすすめです。私が好きだった授業は、ボードゲームとプログラミングです。ボードゲームでは、コミュニケーション取るのが苦手な私にはリハビリになりました。そして、ゲームの中で自然と頭を使うのでとても楽しかったです。人とふれあうのが苦手な方や、ゲームが好きな方にはおすすめです。プログラミングでは、Minecraftを主にやっており、授業内ではMinecraftの中でゲームを作ったりしていました。私はパソコンを使うのがあまり得意ではなかったのですが、この授業をとおしてパソコンをある程度使えるようになりました。コースは通学コースとeスポーツコースがあり、私は通学コースに通っていたのでeスポーツはわかりませんが、コロナ禍前には山登りや陶芸体験、上野〜代々木遠足、プラネタリウム遠足、スケートなど色々な体験ができました。コロナ禍になってからは、オンラインでの授業の中でボードゲームなどを行ったりと授業内でも楽しめるものが沢山ありました。
-
【高卒資格の取りやすさ】
毎月期限内にレポートを提出し、スクーリングへ年に一度行きテストを行う事で高卒資格をとれます。レポートに追われるときもありましたが、早めにレポートを終わらせる事もできたので、取りやすさとしてはとても取りやすいと思います。
-
【スクーリング】
自然溢れる茨城県の校舎へ通い近くで2泊3日(コロナ禍により日にち前後左右あり)しました。時間割は自分で決めるため、大学の授業を受けているような感覚と似ています。8:00or9:00〜18:00くらいまで授業を受けたら宿泊施設に戻る形で、宿泊施設はいつも素敵なところでした。
-
【学校側のサポート】
オンラインが充実しているので、コロナ禍でも楽しい高校生活を過ごせます。
-
【先生の親しみやすさ】
凄く話しやすく、フレンドリーで、どの先生も生徒に寄り添ってくれます。学校へ行けてないときも声をかけてくれたり、先生達に会いたいからと学校へ通う子もたくさんいました。学校内の事だけでなく家の事や友人同士の事など、色んな事に相談のってくださる先生方が多いので、先生全員カウンセラーの先生みたいでした。親身になって話してくださいます。
-
【生徒との関係】
自分と合わないなと思った生徒がいても無理に付き合っていかなくてはならない等の空気が、普通の全日制高校と比べてないのでとても楽でした。何か問題が起きても先生が仲裁に入ってくださったりしたので、安心感もあります。私は入る前、ヤンキーや不良が多いのかなと心配でしたが、入ってみるとそんな事はなく普通の高校生となにも変わりない子が多かったです。(通信制に入ってる事もあり、色々な事情を抱えてる子は多いのでそこは違いますが)
-
【レポート】
難しかったりしたら、先生が見てくださったりしたので無理なく行えました。
-
【アクセス・立地】
駅から徒歩5分でつきます。(新宿代々木キャンパス)
-
【進学や就職】
私は指定校推薦で希望していた大学へ入学しました。先生たちが些細なことでも相談にのってくださったり、支えてくださったので安心して面接なども受けることができました。
-
【学校を選んだ理由】
入学前に体験の時や、お話させていただいたときに他の通信制の高校の先生と話したときよりもフレンドリーで親身になってくださったのでルネサンス高等学校がいいと思いました。
-
【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】
入学前は、やはり全日制高校とは違う通信制高校を選ぶのはなかなかハードルが高いと思います。不良が多いのではないか、進学や就職難しくなるのではないか、他の子と違う形式の高校へ通うのは…と色々とあると思います。ですが、入ってみるととても楽しいことが多いです。このコロナ禍で、やはり通信制高校ということもあり普通の高校よりも安心感があります。全日制高校で毎日通うのが困難だと少しでも思うなら、通信制高校という新しい選択を選ぶのは大いにおすすめできます。選ぶ際のポイントとして、まず1番に先生が自分と合うかを見るのが大切です。先生と生徒は鏡だと思っています。先生が親身になってくださったり、優しかったりしたら、生徒もそういった優しい子が多いです。なので、電話だけではなくもしも行けたら学校へいき雰囲気を見ることが大切だなと私は感じました。
-
【総合評価】
-
5.00
-
【総合評価】
授業料も安く通信高校という事で不安でしたが先生達から連絡や相談にも乗って貰えて安心感がありました。授業内容や単位の取得等も分かりやすく説明して貰えたので保護者としても子供を納得して入学させる事が出来ました。
-
【学校を選んだ理由】
2年生の途中からの編入で制限がありましたが、11月入学という時期も丁度良かったです。カリキュラムもしっかりしており、入学までに必要な事を分かりやすく説明して貰えたのでこの学校なら安心して子供を任せる事が出来ると思いこの学校に決めました。
-
【総合評価】