みんなの学校選び・スクールライフ体験談
通信制高校やサポート校を選ぶとき、「学校選びのポイントって何だろう?」「何を基準に学校を決めればいいのかな?」「本当に自分のやりたいことができるかな?」といった不安や疑問がたくさんあるはず。そんな方は、先輩たちの経験を参考にしてみませんか。このページには、通信制高校・サポート校で学んだ生徒やその保護者の体験談が集まっています。学校を選んだ理由や重視したポイント、入学前後での変化などリアルな感想が綴られていますので、学校を選ぶまえに参考にしてみてください。
-
全日制高校進学が当たり前ではない。多種多様な選択をしてもいいことを、先生や親が柔軟に対応してあげることで救われる子供がいるマロニー先生さん(保護者)学校の満足度:4点転入学16歳/男性鹿島朝日高等学校
- 【入学年月】2021年12月
- 【登校日数】週1~4日通学
- 【コース】 基礎学習
- 【学費(年間)】 50万円
全日制高校進学校に入学でき親としてはホッとしてたのもつかの間、2学期から不登校気味になり、学校の雰囲気と先生も嫌だと言って休むようになりました。高校だけは卒業したいと子供の意思を尊重して通信高校へ転入学しました。子供にとっては通信高校に代わってから気楽になって週2通学してあとは自宅で課題をやっています。こんなことなら高校進学の時に初めから通信高校を選択すれば良かったなと思っています。
続きを見る -
選択権は子どもにある。親はいつでも「大丈夫!」とサポートを。あこたさん(保護者)学校の満足度:4点転入学16歳/男性S高等学校
- 【入学年月】2022年1月
- 【登校日数】年1~2回(集中スクーリング)
- 【コース】 難関大学進学
- 【学費(年間)】 --
全日制高校に進学しましたが、2学期から不登校になり出席日数が足りず、留年が決まりました。同級生と同じタイミングで卒業し大学進学を希望していたため、それを叶えるために通信制高校を選択しました。
続きを見る -
前に進まなければ…という思いで通信制高校への転学を本人と決め、親子の会話も増えました。かまかまさん(保護者)学校の満足度:3点転入学16歳/男性YMCA学院高等学校
- 【入学年月】2021年12月
- 【登校日数】週1~4日通学
- 【コース】 基礎学習
- 【学費(年間)】 --
部活動の出来事で体調が悪くなり。何とか登校させていたのですが、良くなる気配もなく出席日数も足りなくなってしまい、通信制高校を考えました。
続きを見る -
全日制にこだわらなくていいと思ったら気が楽になりました。長い人生、少しくらいは回り道してもいい。tubotuboさん(保護者)学校の満足度:3点転入学17歳/男性第一学院高等学校
- 【入学年月】2021年11月
- 【登校日数】週1~4日通学
- 【コース】 大学進学
- 【学費(年間)】 70万円
コロナのせいがあるのかよくわかりませんが、部活の顧問に対する不信感やクラス替えによって仲の良い友達と離れてしまった事など、いろいろな理由が重なり欠時が増えてしまい進級が出来なくなった為、通信制に転校しました。
続きを見る -
リモートと通学のハイブリッド型の高校。今の時代に一番合った形だなと思い、転校を決めることにしました。めんたいこさん(保護者)学校の満足度:4点転入学16歳/女性第一学院高等学校
- 【入学年月】2021年10月
- 【登校日数】週5日通学
- 【コース】 大学進学
- 【学費(年間)】 --
元々は受験し第一志望の進学校へ入学しましたが、朝から夕方までぎっしり授業で休み時間も勉強の会話で家でも課題に追われ、息が詰まってしまい体調を崩し登校できなくなってしまいました。 年度の終わりまで頑張って単位を引き継ごうかと思いましたが、夏休みに合同説明会に行きコンシェルジュさんに希望を伝えたところ数校紹介していただき説明を聞いた中で気に入った学校を見つけ、再度学校へ伺い見学をさせて頂きました。
続きを見る