入学(転入・編入)に関するお悩み相談

ここでは、入学や転入・編入に関するお悩みとその回答をQ&A形式でご紹介します。「通信制高校に入学するための準備や試験対策は?」「高校3年から通信制高校に転入するためには、いつまでにどんな手続きが必要?」といった皆さんのお悩みに対して、通信制高校やサポート校の先生たちが真摯に向き合い、回答しています。先生たちのこれまでの経験や知識に基づく回答ばかりなので、似たような悩みをお持ちの方はぜひ確認してみてください。
入学(転入・編入)に関するQ&A
-
高校3年から通信制高校に転入したいのですが、いつまでにどんな手続きをすればいいですか?
現在高校2年生です。あと半年後には3年生になるのですが、そのタイミングで通信制高校に転入したいです。手続きはまだ間に合いますか?いつ頃までに、どんな手順で申し込めばいいですか?
間に合います。年度始めの転入はとてもしやすいです。2年生までの単位をひとつでも多く取れればなお良いですね。3月いっぱいまでは受け入れ可能ですので、まずは学校見学にいらしてください。学校の雰囲気も知ってもらいたいですが、転校に必要な書類や入学までの流れも詳しくお伝えします。現在の高校を辞めなければ転校扱いになりますので、必ず在籍をつなげていきましょう。
志成館高等学院 東京校(目黒校舎)東京校/校長加藤 大樹 先生各学校の回答を見る -
通信制高校の入試では、書類選考と面接が実施されるそうですが、面接ではどんなことを聞かれますか?
通信制高校への入学(転入・編入)を考えています。多くの学校では書類選考と面接が実施されるようですが、面接では具体的にどんなことを聞かれますか?どんな準備をしておけばいいでしょうか?今まで面接を受けたことがないので不安です。
面接は本人と保護者の方と3名で行います。今後の希望や現状をお聞きする程度で10分ほどですからご心配はいらないと思います。また、400字詰め原稿用紙2枚程度の作文があります。
日本航空高校 高岡学習支援センター高岡学習支援センター/センター長屋鋪 英明 先生各学校の回答を見る -
全日制から通信制に転入したいのですが、今まで使っていた制服や教科書は使えますか?
全日制を辞めて通信に行きたいのですが、それを母に言ったら、今の学校を続けてほしいと言われました。理由は、制服も教科書も買ったからお金の無駄になるということです。通信制に行ったら、今までの制服や教科書をそのまま使うことはできませんよね?
飛鳥未来高等学校の制服もありますが、購入は自由です。購入の場合は、一式または単品(スカートのみ等)の選択が可能です。私服で登校している生徒もいますし、今通っている学校の制服もエンブレムを外してもらえれば着用しても大丈夫ですので、いろいろ組み合わせをして「自分らしさ」を出すことができますよ。また、履修する科目の教科書はすべて購入していただく必要がありますので、場合によっては同じ教科書の購入がありえます。
飛鳥未来高等学校池袋キャンパス/教諭久米 麻未 先生各学校の回答を見る -
説明会や学校見学で、先生から親を説得してもらうことはできますか?
通信制高校へ通いたいと思っていますが、親が許してくれるかわかりません。どうしたら許してもらえるでしょうか。説明会や学校見学に行ったら、先生から説得してもらうことはできますか?
本校の入学相談会は、生徒と保護者の方の両方のご参加が基本となっています。保護者の方に、全日制高校・定時制高校・通信制高校の特徴や違いなどを詳しくご説明することもできます。通信制高校の特長や利点、卒業後の進学実績、卒業生の多方面での活躍などについてもお話しし、安心感を持っていただけるよう配慮しています。
希望高等学園岡山校/副校長伊藤 英明 先生各学校の回答を見る -
現在の通信制高校から、学力難易度がより高い通信制高校に移りたいと思っていますが、そんな人はいますか?
今、通信制高校に通っているのですが、もっと学力レベルの高い通信制高校に転校したいです。そういう生徒はいますか?
池袋キャンパスの良さは、自分のペースで学習計画ができ自分で伸ばすことができることです。学力を上げるのはどの高校に通っても本人の努力次第です。ただ、飛鳥未来高校では自分が苦手だと感じる科目に集中して学習できる環境があります。例えば、レポートをすべて解き終わった後に課題をもらって学習したり、自分自身で過去問を持参し、理解できなかったところを質問し理解できるまで学習することもできます。また、池袋キャンパスでは「進学コース」と呼ばれる進学を目指すためのコースがあり、授業とは違う形で学習できる環境があります。一人ひとりの個性や能力に合わせた通学スタイルが選べ、かつ自分が伸ばしたいと思えることを普段の学習にプラスして学べるコースがあるので、自分自身を高められる環境は整っていますよ。
飛鳥未来高等学校池袋キャンパス/教諭久米 麻未 先生各学校の回答を見る
入学してやりたいこと、送りたい学校生活などを思い浮かべて検索!夢を叶えられる学校が簡単に見つかります。
学校を探す