入学(転入・編入)に関するお悩み相談

ここでは、入学や転入・編入に関するお悩みとその回答をQ&A形式でご紹介します。「通信制高校に入学するための準備や試験対策は?」「高校3年から通信制高校に転入するためには、いつまでにどんな手続きが必要?」といった皆さんのお悩みに対して、通信制高校やサポート校の先生たちが真摯に向き合い、回答しています。先生たちのこれまでの経験や知識に基づく回答ばかりなので、似たような悩みをお持ちの方はぜひ確認してみてください。
入学(転入・編入)に関するQ&A
-
高校3年から通信制高校に転入したいのですが、いつまでにどんな手続きをすればいいですか?
現在高校2年生です。あと半年後には3年生になるのですが、そのタイミングで通信制高校に転入したいです。手続きはまだ間に合いますか?いつ頃までに、どんな手順で申し込めばいいですか?
転入学の受付は随時しておりますので、もちろん3年生になる半年後のタイミングでの転入学も可能です。転入学をしたい日の2週間~1ヵ月前ごろに願書を提出いただけますと、余裕を持って手続きや入試を行うことができるかと思いますので、1ヵ月前までを目安に学校見学にお越しください。学校見学の際に出願時に必要となる書類をお渡しし、詳しいご説明もさせていただきますので、ぜひ一度学校見学にいらしてください。
飛鳥未来高等学校池袋キャンパス/教諭久米 麻未 先生各学校の回答を見る -
通信制高校の入試では、書類選考と面接が実施されるそうですが、面接ではどんなことを聞かれますか?
通信制高校への入学(転入・編入)を考えています。多くの学校では書類選考と面接が実施されるようですが、面接では具体的にどんなことを聞かれますか?どんな準備をしておけばいいでしょうか?今まで面接を受けたことがないので不安です。
信州中央高等学院では、基本的に書類選考や面接で不合格になることはありませんのでご心配いただかなくて大丈夫です。入学してから円滑にコミュニケーションを取っていくために、お互いのことをちょっとずつ知っていく、そのために面接を実施しています。
実際にお聞きすることは、通信制高校に通おうと思った理由、将来の希望、好きな科目や苦手な科目、好きなこと・得意なこと・興味があること、体調や普段の生活の様子などです。信州中央高等学院長野学習センター/センター長幾川 公之 先生各学校の回答を見る -
全日制から通信制に転入したいのですが、今まで使っていた制服や教科書は使えますか?
全日制を辞めて通信に行きたいのですが、それを母に言ったら、今の学校を続けてほしいと言われました。理由は、制服も教科書も買ったからお金の無駄になるということです。通信制に行ったら、今までの制服や教科書をそのまま使うことはできませんよね?
通信制高校では制服がある学校と、制服がなく私服で通学する学校とがあります。本学園は制服がありませんので、制服を購入する費用は必要ありません。生徒は各人が手持ちの私服で通学しています。教科書については、現在通っている高校の教科書と同じものについては新しく購入する必要はありません。今までの教科書を使用することができます。
希望高等学園岡山校/副校長伊藤 英明 先生各学校の回答を見る -
説明会や学校見学で、先生から親を説得してもらうことはできますか?
通信制高校へ通いたいと思っていますが、親が許してくれるかわかりません。どうしたら許してもらえるでしょうか。説明会や学校見学に行ったら、先生から説得してもらうことはできますか?
ぜひ、見学にいらしてください。通信制高校やサポート校を知らない人に理解していただく良い機会となるはずです。一度は挫折や失敗してしまった生徒が、明るく元気に勉強や友人関係に取り組んでいる姿も見られますので、親御さんには良い説得材料になるかと思います。
志成館高等学院 東京校(目黒校舎)東京校/校長加藤 大樹 先生各学校の回答を見る -
現在の通信制高校から、学力難易度がより高い通信制高校に移りたいと思っていますが、そんな人はいますか?
今、通信制高校に通っているのですが、もっと学力レベルの高い通信制高校に転校したいです。そういう生徒はいますか?
学力レベルが高い通信制高校に通いたいというご相談ですが、通信制高校と併用して塾や予備校に通うことができればそれがいちばん良いと思います。まずはお近くの塾や予備校で自分の希望する学習スタイルに合いそうなところを検討してみてはいかがでしょうか。
信州中央高等学院には東進衛星予備校の授業を併用する「大学受験コース」がありますが、東進の授業は自分の都合の良い時間に自宅でも受講できるので、通信制高校に通いながら大学受験などを目指して学力を伸ばしたい、という方も入学・転学されています。信州中央高等学院長野学習センター/センター長幾川 公之 先生各学校の回答を見る
入学してやりたいこと、送りたい学校生活などを思い浮かべて検索!夢を叶えられる学校が簡単に見つかります。
学校を探す