信州中央高等学院のお悩み回答一覧(1)

  • まずは毎日通うことと、基礎学力をつけるのが目標です。いずれは大学進学を目指したり、学習の難易度を上げたりできますか?

    質問者
    かけるさん(15歳・男性)
    現在の状況:中学3年生

    通信制高校のサイトを見ていると、「勉強は一人ひとりのレベルに合わせる」と書いているサイトが多いように思います。徐々に勉強ができるようになってきて、生徒がレベルを上げたいと言ったら、それに応えてくれますか?大学には行きたいから頑張りたいけど、まずは基礎学力を固めて、毎日通えるようになるのが目標です。

    資格や検定の取得に向けて勉強したい人、大学受験の勉強をしたい人などにはプラスアルファの学習をサポートしています。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    高校卒業資格を得るためのレポート学習はあまり難しくない内容になっています。そのため、「将来のためにもう少し勉強したい」という方とは相談しながらプラスアルファの学習をサポートしています。英検・漢検などに向けて勉強する人、仕事に役立ちそうな資格試験を目指して勉強する人、中学内容の復習をする人、大学受験に向けて東進衛星予備校の授業を併用する人などさまざまな生徒がいます。

    個別面談で学習の様子や将来の希望をお聞きしますので、大学合格に向けて最適な勉強スタイルを一緒に考えましょう。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 不登校なので通信制高校に通ってやり直したいけれど、親に何と言えばいいでしょうか。

    質問者
    ももさん(14歳・女性)
    現在の状況:中学2年生

    私は今度中3になるのですが、中1の後半から人間関係(いじめ)で不登校です。それで、通信制高校に通いたいなと思ってるのですが、親にまだ言えてません。親がなんて言うのか、どんな反応をするのかが怖いです。どうやって切り出したらいいでしょうか。

    通信制高校だけに選択肢を絞るのではなく、「通信制高校も知った上で進路を考えたい」と伝えてみては?

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    保護者の方に言い出しにくいお気持ちもよくわかります。通信制高校に通うことにはメリット・デメリットがそれぞれあり、ご相談者様が全日制の高校に進学することにもメリット・デメリットがあるかと思います。そして、ご相談者様と保護者様がどちらもきちんと理解した上で進路を決定されるのが良いと思います。

    まずは「通信制高校のしくみ」「メリット・デメリット」を知るために一度校舎に来校することをお勧めします。保護者の方には「絶対通信制高校に行きたい」ではなく、「通信制高校も知った上で進路を考えたい・相談したい」とお伝えしてはどうでしょうか。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 通信制高校の入試では、書類選考と面接が実施されるそうですが、面接ではどんなことを聞かれますか?

    質問者
    だいさんさん(16歳・男性)
    現在の状況:高校1年生

    通信制高校への入学(転入・編入)を考えています。多くの学校では書類選考と面接が実施されるようですが、面接では具体的にどんなことを聞かれますか?どんな準備をしておけばいいでしょうか?今まで面接を受けたことがないので不安です。

    書類選考や面接で不合格になることはありません。面接では、通いたい理由、将来の夢、体調や普段の様子などをお伺いします。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    信州中央高等学院では、基本的に書類選考や面接で不合格になることはありませんのでご心配いただかなくて大丈夫です。入学してから円滑にコミュニケーションを取っていくために、お互いのことをちょっとずつ知っていく、そのために面接を実施しています。

    実際にお聞きすることは、通信制高校に通おうと思った理由、将来の希望、好きな科目や苦手な科目、好きなこと・得意なこと・興味があること、体調や普段の生活の様子などです。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • レポートの復習をしておけばテストに合格できますか?レポート以外にやっておいたほうがいいことはあるのでしょうか。

    質問者
    亮さん(15歳・男性)
    現在の状況:中学3年生

    通信制高校のテストは、レポートをみて勉強をやっていれば合格できると聞きましたが本当ですか?レポート以外にやっておいたほうがいいのは何ですか?テスト勉強が本当に苦手なので知りたいです。

    試験1ヵ月前に配布される準備教材で復習すれば大丈夫です。普段から、わからないことはすぐ調べるクセをつけておくのもいいでしょう。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    単位認定試験は本校で年1回実施されます。そのための準備教材が1ヵ月前に配られますので、生徒の皆さんはその1ヵ月のあいだ本気になって取り組みます。わからないところは先生が個別に指導しますので、心配はいりません。

    それ以外の期間はレポートの学習だけで大丈夫ですが、意味のわからない言葉を辞書で調べたり、疑問に思ったことをそのままにしないで先生に質問して納得したりすると内容が定着しやすく、学力も伸びやすくなるのでおすすめです。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 持病があってなかなか学校に行けず、卒業も危ぶまれています。通信制高校に行きたいですが、親に金銭的負担はかけたくないです。

    質問者
    ゆみぽんさん(15歳・女性)
    現在の状況:高校1年生

    私は今、高校1年生です。この春から私立の高校に通学しています。ですが、最近持病の病状が悪化し、学校に登校できない状態にまでなってしまっています。このままだと3年間通うのは難しいと感じていて、通信制高校への転入を考えています。しかし、金銭的な問題であまり親には負担をかけられないので、どうすればいいか困っています。

    2020年から就学支援金制度の改定で授業料負担が少なくなりました。正確な費用をご案内するためにも、一度ご来校ください。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    負担をかけたくないというお気持ちは素晴らしいと思います。今年から「高等学校就学支援金制度」が改定され、私立高校の授業料(通信制高校では単位認定にかかる費用)の負担は多くのご家庭でかなり少なくなりました。

    まずは保護者様・ご相談者様が実際にかかる費用を正確に知った上でご相談されてはいかがでしょうか。入学時期・今の高校での単位取得状況により通信制高校でかかる費用が違ってきますので、来校時に詳しくご説明いたします。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 夏休みなどの長期休みはありますか?休み期間中に、自習室で勉強したり、友達や先生と過ごしたりできますか?

    質問者
    ヤスさん(48歳・男性)
    生徒の現在の状況:中学3年生

    子供が通信制高校への進学を希望しています。夏休みや冬休みは全日制と同じくらいの日数があるのでしょうか。また、自習室で勉強したり、先生に質問したりできるのでしょうか。親が共働きで日中不在のため、子供が先生や友達と勉強できる環境があると嬉しいのですが。

    長期休みの期間は全日制とほとんど同じです。普段と同様に登校し、講習会や自習室で学習したり、先生に質問したりすることも可能です。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    夏休み・冬休みは全日制とほぼ同じ期間あります。ただし、希望者が参加できる講習会を実施したり自習室を開放していたりしますので、普段と同様に校舎に通うことができ、先生に質問することもできます。時間の使い方はそれぞれで、アルバイトに励んだりボランティアに行ったりする人もいます。

    高3生になると夏休みには企業見学や履歴書・面接の準備、大学や専門学校のオープンキャンパスへの参加、総合型選抜(AO入試)の受験準備などがありますので、そのサポートをいたします。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 通信制高校に通ってバイトをしながら家計を支えたい。卒業後に就職するにはどうすればいいですか?

    質問者
    純平さん(14歳・男性)
    現在の状況:中学3年生

    僕は母子家庭なので、できるだけバイトをして家計を支えたいと思っています。そのため全日制ではなく通信制の高校に行きたいのですが、通信制高校から就職するには、どんな準備をすればいいですか?

    アルバイトでの経験は就職の準備に役立ちます。自分が働きたい業界、やりたい仕事について少しずつ情報を集めていくといいでしょう。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    家計を支えたいというお気持ちはとても素晴らしいですね。企業の方がおもに心配されるのは「毎日時間通り仕事に通ってもらえるだろうか?」「途中でやめてしまわないだろうか?」「コミュニケーションは取れるだろうか?」ということです。そういった上でアルバイトは就職のとても良い準備になります。

    また、仕事をするためには体力・知力が必要です。毎日何か体を動かすことを習慣に、就職の筆記試験に向けてもこつこつ勉強に取り組みましょう。入社してから「思っていたのと違った」とならないよう、自分がどんな業界で働きたいか、どんな風に仕事をしたいかを、少しずつ考え、情報を集めていきましょう。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 現在の通信制高校から、学力難易度がより高い通信制高校に移りたいと思っていますが、そんな人はいますか?

    質問者
    よーさん(17歳・男性)
    現在の状況:高校2年生

    今、通信制高校に通っているのですが、もっと学力レベルの高い通信制高校に転校したいです。そういう生徒はいますか?

    塾や予備校に通うという手もありますが、東進衛星予備校の授業を併用した「大学受験コース」で学力を伸ばしている生徒もいます。

    信州中央高等学院
    長野学習センター/センター長
    幾川 公之 先生

    学力レベルが高い通信制高校に通いたいというご相談ですが、通信制高校と併用して塾や予備校に通うことができればそれがいちばん良いと思います。まずはお近くの塾や予備校で自分の希望する学習スタイルに合いそうなところを検討してみてはいかがでしょうか。

    信州中央高等学院には東進衛星予備校の授業を併用する「大学受験コース」がありますが、東進の授業は自分の都合の良い時間に自宅でも受講できるので、通信制高校に通いながら大学受験などを目指して学力を伸ばしたい、という方も入学・転学されています。

    ほかの学校の回答も見てみる
1