通信制高校

札幌静修高等学校 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)

創立100周年を迎えた歴史と伝統の全日制高校の多様な学びへの挑戦。2022年通信制課程スタート。

現在準備中です
資料請求リストに追加

学校の特徴

  • 長年の教育実績を積み重ねてきた静修高校の手厚いサポート体制。
  • 単位を取得し、条件を満たしていれば、静修高校の全日制への転籍が可能です。
  • 全日制と通信制の卒業証書に形式等の違いはなく卒業資格も全日制と同じです。

創立100年という長年の教育実績を積み重ねてきた静修高校の先生たちが通信制課程の教育もしっかりサポート。札幌本校では、担任をはじめ専任スタッフが個別指導を行う他、養護教諭やスクールカウンセラーも生徒たちを見守ってくれます。学習支援はもちろん、心身のサポート体制も充実しているので、安心して学校生活を送ることができます。

学校の紹介動画

学校生活

学校生活の特徴

  • 生徒の個性を尊重
  • 通学定期利用可

生徒が主導となり自習スタイルで学習課題に取り組み、分からない課題があれば都度教員がしっかりとサポートしますので安心です。LHRや個人面談を通して、生徒支援・学習支援・進路支援が充実しています。

イベント・学校行事

●1泊2日の富良野研修
全国の拠点で学ぶ生徒が集まり非日常の体験から得られる環境教育プログラムなど、五感を使って楽しみながら地球や自然を学びます。北海道を代表する旭山動物園での癒しの時間も魅力です。

クラブ活動

●全日制部活動への参加も可能
希望に応じて全日制の一部の部活動に参加が可能です。生徒のニーズに合わせてクラブ活動の場を広げていきたいと考えています。

制服・服装・規定

●ジェンダーレス新制服の導入
伝統の親子線が入ったセーラー服に加え、静修オリジナルチェック柄(スコットランドのキンロックアンダーソン社認定)のスカートとブレザースタイルが誕生します。スラックス、ネクタイも組み合わせ自由となっています(通信制の生徒は私服登校が可能です)。

支援・受入れ
支援体制
担任をはじめ専任スタッフの個別指導、養護教諭、スクールカウンセラーによる心身のサポート体制など安心して学校生活を送ることができます。
専門家のメンタルサポートあり
受入実績
不登校/起立性調節障害

※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 選べる学習スタイル、自分の希望に合わせて学びを選択できます。

●基本スタイル
個々のニーズに応える多様な学習スタイル。自宅で好きな時間に無理なく確実に進めることが可能です。
●オプションコース
基本スタイルに、自分の登校日数や学習方法、プラスアルファの学びを組み合わせて、自分だけの時間割を作ることが可能です。
高校での新しい友達づくりの機会にもなり、一緒に高校生活を楽しむことができます。
①学習サポートコース:週1~5日/北海道札幌・東京・大阪・京都・福岡(大阪・京都・福岡はオンラインサポートのみ)
②ファスコース:週1日:北海道札幌・大阪・京都・福岡
③ホームクラフトコース:週1日/北海道札幌
④グローバルコース:週1日/北海道札幌

コース
グローバルコース
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1日、外国人就労者の子どもや帰国子女が、安心して学び、自分らしく成長できる環境を提供。日本語や日本文化への理解を深めながら、高校卒業資格の取得を支援します(札幌)。

【01】日本で働く外国人就労者の子どもを支援
外国から来た就労者の子どもたちが、日本社会の中で安心して学べるよう、学習環境を整えています。通信制による学びを支援し、それぞれのニーズに合わせたきめ細かなサポートを行います。
【02】日本語や日本の文化、生活について学ぶ
実用的な日本語を学び、日本の文化やマナー、生活習慣に関する知識を深めます。日本での生活に必要なスキルを身につけ、円滑にコミュニケーションが取れるようにサポートします。
【03】全日制のユニバーサル科との交流授業
全日制のユニバーサル科では、国際交流に積極的で英語の習得の他、おもてなしの心を育む授業を行っています。異なるバックグラウンドを持つ生徒同士が互いに学び合う機会を提供します。

学習サポートコース
通学(週5日)
【通学日数】週1~5回から登校日数や学習方法を選択。「学びたい」気持ちを担任と専門教員がしっかりとサポートします(札幌、福岡)。

【01】 全日制高校を経験した先生たちが学習を支援
札幌本校では、経験豊富な先生たちが専任で担当しています。クラス担任制の少人数教育で、高校進学や学習に不安のある生徒はもちろん、学習に意欲のある生徒たちの学びを全力でサポートします。
【02】 オンラインでの学習サポートも自由に選択可能
学校に登校せずに自宅で受けられる学習サポート。インターネット環境があれば、全国どこからでも受講可能。自宅での自学自習だけでは不安な方が、各教科の先生のサポートを受けることもできます。
【03】 安心の進学サポート、充実のスクールライフ
生徒一人ひとりの希望進路を実現するための受験指導をはじめ、学校行事や部活動、職業体験やボランティア活動など、静修高校だから出来る取り組みがあります。

ファスコース
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1日、教室では学べない、自然環境の中で学びます。高校卒業資格であるレポート課題については、学習サポートコースの組み合わせが可能です(札幌、大阪、京都、福岡)。

【01】 4つのF×Earth(ファス)で広がる学び
「Feel(感じる)」「Foster(育む)」「Future(未来)」「Form(構築)」の4つのFを軸に、自然と共存しながら地域の恵みを活かした学びの機会を提供します。
【02】 教室では出会えない実践的な学び
作物を育て、収穫したものを自分たちで味わう「自産自消」や動物たちと関わりをとおして、教室では出会えない実践的な学びを行います。
【03】 先端技術と伝統技術で未来を切り拓く
大自然をフィールドにしたアウトドア体験に加え、トイドローンを使った先端技術を体験。小麦や大豆栽培からパン作り、染料や草木染めなど、持続可能な社会について学びます。

ホームクラフトコース
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1日、DCMの店舗に設置されたトレーニングプレイスで専門知識を学びます。高校卒業資格であるレポート課題については、学習サポートコースの組み合わせが可能です(札幌)。

【01】 DCM店舗設置のトレーニングプレイスでの実施
造作、商品展示、道具など設備の整った場所での実習となります、店内なので環境も整っており自分のペースで学ぶことができます。
【02】 資格取得に向けた教育の実施
テキストや実際の商品を使った座学、実習により4つの資格と内装技術の習得を目指します。店舗内の商品や設備なども活躍できるので習熟度も向上され学びやすい環境です。
【03】 自信と将来像の発見
「資格取得することの喜び」「将来活用できる資格」で自信となり、自分の将来への視野が広がります。

スクーリング
日数
札幌本校では平日に行う「通学型スクーリング」を実施しています。年に6回提出するレポート課題の学習内容の定着を図る目的で月に平日の5日間(各2時間)の計8週間を確保し、各教科の対面授業が受けられるように、時間割を設定しています。自宅での学習に不安がある生徒や大学受験を視野に学習に取り組みたい生徒には最適です。
場所
札幌静修高等学校(札幌本校)
※北海道以外の学習拠点については、冬季に札幌本校で4泊5日の集中スクーリングを実施します。

学費

入学金
50,000円(初年度のみ)
施設費
20,000円(年)
授業料
●授業料
(1単位12,000円)
●初年度336,000円
(年28単位の場合12,000円×28単位)
●卒業まで(3年間)888,000円
(74単位の場合12,000円×74単位)
※就学支援金は授業料に適用されます。
オプションコース費
●学習サポートコース
週1日50,000円(年)
●ファスコース
週1日150,000円(年)
●ホームクラフトコース
週1日100,000円(年)
●グローバルコース
週1日300,000円(年)

※1.授業料は上記の金額に変更手続き中です。
2.学習サポートコースは最大週5日間追加可能(5万円×日数)
3.金額は変更となる可能性があります。

募集要項

募集人数
総定員360名
新入学
入学時期
●新入学(4月)中学校を卒業見込みの方、中学をすでに卒業した方
選考方法
書類選考・面接(ご本人)
※出願書類を提出する前に必ず事前面談を実施します。面談は随時受付しています。
●事前面談の申し込み
ホームページ事前面談の参加予約フォームからお申込みください。
●事前面談実施
お互いの理解を深めるため、面談を実施します。
※面談はご本人と保護者様も同席をお願いします。
●出願
事前面談後、出願を許可された方は、WEBから出願登録します。
転入学
入学時期
●転入学(10月迄)高等学校に在学中の方
選考方法
書類選考・面接(ご本人)
※出願書類を提出する前に必ず事前面談を実施します。面談は随時受付しています。
●事前面談の申し込み
ホームページ事前面談の参加予約フォームからお申込みください。
●事前面談実施
お互いの理解を深めるため、面談を実施します。
●出願
事前面談後、出願を許可された方は、WEBから出願登録します。
編入学
入学時期
●編入学(10月迄)高等学校中途退学の方
選考方法
書類選考・面接(ご本人)
※出願書類を提出する前に必ず事前面談を実施します。面談は随時受付しています。
●事前面談の申し込み
ホームページ事前面談の参加予約フォームからお申込みください。
●事前面談実施
お互いの理解を深めるため、面談を実施します。
●出願
事前面談後、出願を許可された方は、WEBから出願登録します。
募集エリア
北海道、福岡県
出願資格・年齢規定
・令和8年3月に中学校卒業見込みの者
・中学校卒業者
・その他校長が認める者(満15歳以上)

卒業・進学・進路

詳しくは学校へお問い合わせください。

本校情報

設立
2022 年
在校生徒数
100 人
本校
住所
北海道札幌市中央区南16条西6丁目2番1号
TEL
011-521-0234
アクセス
・地下鉄南北線 幌平橋駅 徒歩5分
・札幌市電 静修学園前駅 徒歩1分
・JR北海道バス 静修学園前 徒歩0分

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

通信制高校 札幌静修高等学校
満足度 口コミ募集中!

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。