日々輝学園高等学校 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)
一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く-
学校の特徴
- Face to Faceを大切にしながら、情報活用能力を育成するICT教育を推進しています。
- 「学び直し」で基礎学力と自分に合った学習スタイルを身につけ、希望進路を目指します。
- 塩谷町本校の1万5000㎡を超える学校農園や、体験学習館(開桜館)での様々な体験学習を通して、心を耕し、生きた知恵を学びます。
日々輝学園が大切にしているのは、生徒の個性や学習状況をしっかり把握し、一人ひとりの実情にあったきめ細かな指導・支援に努めることです。「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、日々輝学園は全力で教育に取り組んでいます。
学校生活
学校生活の特徴
- スクールカウンセラー(公認心理師・臨床心理士)が常駐。一人ひとりの悩みに寄り添い、乗り越えることができるよう支援しています。
- サッカー部の全国大会3位入賞(定通)、セミプロも出場する大会で活躍する演劇部など、運動部・文化部問わず部活動が盛んです。
- 生徒の自主性を高めるために、生徒会や部活動を大切にしています。
部活動や学校行事、キャリア教育や体験学習を「もう一つの学びの場」として積極的に参加することで、人間関係を学び視野を広げ、将来の希望や目標を見出します!
-
各校舎で行われる文化祭や、生徒発信で実施されるようになった音楽フェスなど、様々なインベトで高校生活を楽しめる。
-
サッカー部は全国大会(※)に連続出場し、関東大会(※)で優勝も果たしています。海外でプロ経験のある教員やJリーグ下部組織出身の教員が、基礎からしっかり身につくように指導しています。(※定通大会)
-
横浜校の映画演劇部は神奈川県内の通信制高校で唯一の県大会出場校です!セミプロも出場する大会でも活躍しています。
校舎ごとにネーミングした文化祭はみんなで盛り上がる最大のイベントです。このほか、体育祭、修学旅行、体験学習などの学校行事を用意しています。生徒会の発案ではじまった、HIBIKI ROCK FESは、全6校舎の軽音部やダンス部が集う一大イベント。保護者や先輩たちも応援に駆けつける、全員で盛り上がります!
<HIBIKI ROCK FES 2024 フォトギャラリー>
https://www.hibiki-gakuen.ed.jp/hrf2024/
部活動では、サッカー部の他にも、陸上・野球・卓球・ソフトテニスなど多くの種目で全国大会に出場を果たしています。美術では高校生国際美術展での奨励賞(応募総数1440点の上位10%。作品は過去、国立新美術館に展示)をはじめ様々なコンクールで受賞しています。その他、写真部や書道部などもあり、高校生からはじめる生徒も多数います。
<HIBIKI サッカー部 NEWS>
https://www.hibiki-gakuen.ed.jp/football_club_news/
<横浜校映画演劇部活動実績>
https://www.hibiki-gakuen.ed.jp/y_engeki/
生徒全員が制服着用。 デザイン性と機能性を重視し、生地や柄にもこだわっています。
※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。
通信制高校・サポート校 生徒&先生の本音インタビュー
学習・カリキュラム
カリキュラムの特徴
- 少人数制のクラス編成ときめ細やかな指導で、それぞれの「よさ・可能性」を伸ばす!
- 「学び直し」で基礎学力を、「日々輝塾」で好きを得意に!
- 将来の可能性を広げる、体験的なキャリア教育
1年次は「学び直し」を中心に、基礎学力をしっかりと身に付けます。2年次より希望や目標に合わせてコースを選択します。難関大学受験や資格取得・検定合格を目指す特別講座「日々輝塾」を開講しています。また、インターンシップや大学・専門学校との連携授業など、体験的なキャリア教育を実施しています。
自分のペースで時間的・精神的なゆとりの中、学校生活を送ることができる「心の居場所」「学びの場」となるクラス。
中学の復習学習から始めて、高校の基礎学力を着実に身につけるためのクラス。
※校舎・キャンパスにより異なります。
学費
募集要項
卒業・進学・進路

※過去5年間の卒業率

- ■大学
- ■短大・専門
- ■就職
- ■その他
本校情報
キャンパス情報
通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

先生教えて!お悩み相談室
お悩み相談はまだ投稿されていません。