通信制高校 さくら国際高等学校 東京校

個性を活かし、必ず「主役」になれる。誰もが安心して通える学校です。

学校の特徴

  • 登校は週5日、制服あり。多様なコースでみなさんの夢を応援します!
  • 不登校だった人、勉強に自信がない人でも大丈夫。先生や生徒みんなが受け入れてくれる環境があります。
  • 国公私立大学・専門学校への進学、海外留学など、希望する進路に合わせてサポート!

【さくら国際高等学校 東京校が目指す教育】
・生徒一人ひとりが主体となった教育
・好きなこと、得意なことを伸ばす教育
・人とは違う「個性」を理解する教育

「わかるから楽しい、楽しいから学びたくなる」をモットーに、1年から3年まで一人ひとりの学習進度に合わせて習熟度別に授業を編成。将来の希望に合わせたきめ細かい進路指導を実施しています。

また、きちんとした校則があるので、安心して高校生活を送りたい方にもおすすめ。地方からひとりで上京したい方でも通えるように、学生寮(学生会館)も完備しています。

学校生活

学校生活の特徴

  • 部活動が盛んです。9つの運動部、7つの文化部があります。
  • 先生と生徒の距離が近く、何でも相談できます。
  • 制服あり、行事あり、海外修学旅行あり、国際交流あり、学校生活を満喫できます。

卒業後のことを考えて、週5日毎日登校できるよう指導していきます。1・2年次は体育宿泊行事(山中湖)とスキー授業(新潟県)の2回の宿泊行事があります。3年生は台湾への修学旅行があります(姉妹校2校との交流会やホームステイなど)。文化祭校舎開催やホール発表、音楽祭、その他いろいろな行事があります。部活も盛んで、全国大会で優勝した部もあります。

また、勉強だけでなく課外活動に力を入れているのも大きな特徴です。東日本大震災支援の活動や、東南アジアのラオスに学校を建設するボランティア活動など、国内外で大きな成果を上げています。このような小さな体験、小さな成功の積み重ねによって、社会的自立を1歩ずつ目指していきます。

イベント・学校行事

秋桜祭(文化祭)、体育祭、宿泊行事など、盛りだくさんです。

クラブ活動

サッカー部、野球部、テニス部、卓球部、バスケ部、バドミントン部、ダンス部、陸上部、空手部、軽音楽部、交通研究部、マンガアニメ研究部、アート部、演劇部、写真部、合唱部、があります。どの部も週に2~3回ですが、活発に活動しています。

制服・服装・規定

制服は夏・冬あり、女子はネクタイかリボン、さらにプリーツスカート、キュロットスカート、スラックスから選べます。また、安心して学校生活が送れるように校則があります。金髪や茶髪、化粧、ピアスなどの装飾品は禁止です。

支援・受入れ
支援体制
カウンセラーが常駐し、さまざまな状況にある生徒の支援をします。
専門家のメンタルサポートあり
受入実績
不登校/起立性調節障害

※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 中学の復習から高校の内容まで、習熟度別の授業ですべて網羅
  • 東大、京大、早慶上智ICUをはじめ、難関大学の合格実績あり
  • 週5日・1日5時間の授業で生活リズムと学習リズムを養う

小・中・高校の内容はもちろんのこと、大学入試に向けた学習、小論文や面接の指導も実施。各種検定(英検、数検、漢検、PC検定、硬筆書写検定、世界遺産検定、TOEIC(bridge)なども校舎で受験でき、合格に向けた指導も行います。

コース
進学コース(総合・文系・理系)
通学週5
【通学日数】週5日

バランスの取れたカリキュラムで、基礎や基本がしっかり学べます。オリジナルテキストを用いて小中学校の復習も効率よく進めることができます。また、2・3年次では「総合進学コース」「文系進学コース」「理系進学コース」に分かれて学習します。

■総合進学コース
「進学したいけど、まだ目標がはっきりしていない」「文系も理系も興味があるので、バランスよく学びたい」という人におすすめのコースです。

■文系進学コース
文系科目に特化したカリキュラムで学びます。大学・短大の文系学部や、専門学校への進学を目指す人におすすめのコースです。

■理系進学コース
理系科目に特化したカリキュラムが特徴です。大学・短大の理系学部や、専門学校への進学を目指す人におすすめのコースです。

声優・タレントコース
通学週5
【通学日数】週5日

声優やタレントを目指す人のためのコースです。充実した環境の中で、基礎からプロに必須の技術までを総合的に学ぶことができます。
発声や発音、滑舌、呼吸トレーニングなどの基礎トレーニングは1~3学年まで毎週継続して実施。学年が進むにつれて、殺陣や洋画実習などの実践的な学習も行います。

美術・イラストコース
通学週5
【通学日数】週5日

アナログとデジタルの授業に分かれ、双方の基礎となる美術・イラスト・漫画を学べるコースです。
基礎デッサンからオリジナルキャラクターづくり、コンピュータによる画像編集やムービー制作などに挑戦。プロの講師や美術の先生が生徒一人ひとりの長所や個性を見極め、スキルアップへと導きます。

ペット・アニマルコース
通学週5
【通学日数】週5日

「犬や猫が大好き」「将来、動物と関わる仕事がしたい」という人におすすめのコースです。
動物生理学・心理学・行動学などの基礎知識から、トレーニング方法、アニマルセラピー体験、水族館や動物園での実習まで、盛りだくさんのカリキュラム。動物との正しいコミュニケーションのノウハウを学ぶことができます。
ペットショップや動物病院で働く人が取得している「愛玩動物飼養管理士(準2級)」の資格も目指せるので、動物関係の大学・専門学校への進学にも役立ちます。

スクーリング
日数
学校生活がスクーリングとなります。
場所
さくら国際高校 東京校

学費

学費
73万円(前期36.5万円・後期36.5万円)
施設設備費
32万円(前期16万円・後期16万円)
入学金
10万円

※就学支援金が受けられますので上記より引かれます。初年度は制服代がかかります。

募集要項

募集人数
90名
新入学
入学時期
12月15日以降
選考方法
面接(生徒・保護者同伴)の推薦入試、筆記・面接の一般入試
転入学
入学時期
随時
選考方法
筆記・面接
編入学
入学時期
随時
選考方法
筆記・面接
募集エリア
東京都
出願資格・年齢規定
新入学:中学校を卒業見込みの方、中学校を卒業された方
転入学:高等学校在籍の方(出席率などに関する条件はありません)
編入学:高等学校を退学された方
※転入学・編入学ともに個々の状況が違いますので、個別にご相談ください。

卒業・進学・進路

卒業率
98
学校へお問い合わせください
進学・進路
学校へお問い合わせください
  • 大学
  • 短大・専門
  • 就職
  • その他
進学先・進路先
進学先
▼過去5年間の実績
東京大学(理Ⅲ)/東京工業大学/北見工業大学/筑波大学(医)/長崎大学(医)/北京大学(医)/青山学院大学/麻布大学/岩手歯科大学(医)/桜美林大学/学習院大学/北里大学(医)/慶應義塾大学/國學院大学/国際基督教大学(ICU)/駒沢大学/芝浦工業大学/昭和薬科大学/上智大学/女子美術大学/成蹊大学/専修大学/中央大学/帝京大学/東京女子大学/東京農業大学/東京理科大学/東京薬科大学/東邦大学/東洋大学/獨協大学/南山大学/日本大学/日本女子大学/フェリス女子大学/法政大学/明治大学/明治学院大学/明治薬科大学/明星大学/立教大学/和光大学/早稲田大学 など

本校情報

設立
1992 年
本校
住所
東京都渋谷区代々木1-43-8
TEL
03-3370-0718
アクセス
・JR 代々木駅西口 徒歩3分
・大江戸線 代々木駅A2出口 徒歩3分
・小田急線 南新宿駅 徒歩1分

キャンパス情報

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

通信制高校 さくら国際高等学校 東京校
満足度 口コミ募集中!
口コミを投稿する

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。