通信制高校 松陰高等学校 浦安校・新浦安校・西船橋校・市川妙典校

浦安市で唯一の通信制高校。2023年4月、新浦安校・西船橋校・市川妙典校の3校舎開校予定!希望者には基礎学習から大学受験まで完全バックアップ! 学費は別途かかりません。

現在準備中です
資料請求リストに追加

学校の特徴

  • 通学可能エリアは、千葉県浦安市・市川市・船橋市・習志野市・八千代市、東京都江戸川区(東西線沿線)・江東区(京葉線沿線)です。
  • 授業は一人ひとりに合わせた個別指導なので、周りを気にせず自分のペースで学習できます。
  • 「e-スポーツ」や「イラスト」などの人気講座は全員受講可能。別途費用は発生しません。

☆レポートは個別で指導を受けられるので確実な進級・卒業を目指せます。サポート校に在籍する必要はありません。
☆運営母体は40年続く学習塾。少人数制で落ち着いて学べる環境をご用意しています。一人ひとりに合わせた教材で、その日の気分に合わせて好きな席で勉強できます。集団授業が苦手な方、慣れた教室や先生、友達と過ごしたい方にピッタリです。

学校生活

学校生活の特徴

  • 入学式、体育祭、校外学習、修学旅行などのイベントがあります。自分の希望に合わせて自由に参加できます。
  • 国家資格の心理カウンセラーがいるので、不安なことや悩みをいつでも相談できます。
  • キャリアコンサルタントや発達支援の専門家もいます。自分のキャリアや家族も含めて相談できます。

★まず教室に来たらその日の気分に合わせて、好きな席に座れます。友達と関わりたい日、先生とじっくり話したい日、一人でゆっくりしたい日・・・どんな気分のときも歓迎です!
★一人ひとりに合わせて指導を行うため、周りを気にせず学習が進められます。中学校や高校での一斉授業が合わなかった方も安心。基礎から大学受験、資格取得まで、自分の「好き」や「やりたい」に合わせて学習できます。
★小学校や中学校のときは学校に行けなかった生徒も、本校入学後、欠席ほぼゼロで通っている人がたくさんいます。ここで新しい未来を切り拓いていきませんか?

イベント・学校行事

毎月1回、校外学習があります。(参加は自由)
令和4年度に行った場所は「お台場」、「プラネタリウム」、「国立科学博物館」など。

体育祭もあります。(参加は自由)

制服・服装・規定

制服はありますが、購入は自由です。自分の好きな服装で通学ができます。

支援・受入れ
支援体制
母体が「放課後等デイサービス」の松陰高等学校 千葉浦安学習センター。不登校・発達障がい・起立性調節障害・適応障害など専門的な職員が手厚くサポートします。国家資格の心理カウンセラーや発達支援の専門家にいつでも相談できます。
受入実績
不登校/アスペルガー症候群(AS)/自閉症スペクトラム(ASD)/注意欠陥多動性障害(ADHD)/起立性調節障害/うつ病
希望者はWISC(心理検査)を受けることもできます。

※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 一人ひとりに合わせた手厚い指導とフォローでレポートを完成させます。授業は基本的に個別授業です。
  • 大学受験講座、eスポーツ、イラスト、SST、パソコン、各種検定試験対策などの特別授業がすべて無料で受けられます。
  • 国際教育マネジメントISOを取得。毎年厳しい審査を受け、世界が認めた学習サービスを提供しています。

長年培った指導ノウハウを活かして一人ひとりの学習ペースに合わせてサポートしています。学校の学びから遅れてしまった人にはていねいな個別指導を行っており、大学受験にチャレンジしたい人には学校選びから受験指導まで行っています。教科学習以外にも、英検・漢検などの「資格取得」や、eスポーツ・イラスト・ドローン・SSTなどの「特別授業」があります。追加料金なしで自由に特別授業を受講することができます。
通信制ならではの自由を活かしてチャレンジし、将来の選択肢の幅を広げていきましょう。

インターネット学習

入学後にタブレットを支給しています。タブレットの中に授業動画やレポート情報が入っています。

コース
通学コース
通学週5
【通学日数】週3日~週5日登校

浦安校、新浦安校で開設。
毎日通学して高校生活を満喫したい方やしっかりと学習したい方向けのコース。
レポート指導はもちろん、小・中学の学び直しや大学受験に向けた受験指導がじっくりと受けられます。授業はすべて個別形式なので、集団が苦手な方も安心。教科の学習以外にも、関心に合わせてeスポーツやイラスト、ドローン、パソコン等の授業を受けることができます。月によって修学旅行や体験学習などのイベントもあります。

自由コース
通学週1~
【通学日数】週1日~週2日登校

浦安校、新浦安校で開設。
毎日通学できるか不安な方、徐々に通学回数を増やしていきたい方向けのコース。
アルバイトと両立させたい、レポートや特定の授業を集中的に学習したい方にぴったりです。授業はすべて個別形式なので、集団が苦手な方も安心。通学コース同様に、関心に合わせてeスポーツやイラスト、ドローン、パソコン等の授業を受けることができます。途中で通学コースに切り替えることもできます。

午後からコース
通学週1~
【通学日数】週1日~週3日登校

市川妙典校、西船橋校で開設。
起立性調節障害などで午前中の登校が難しいなど、午後からの授業で高卒資格が取りたい方や、少人数で学びたい方向けのコースです。中学校(小学校)の学び直しから、個別のレポート作成、大学進学までしっかりサポートします。関心に合わせてeスポーツやSST、パソコン等の授業を受けることができます。

スクーリング
日数
年間14日程度です。学年や科目によって変わります。詳細はお問い合わせください。
場所
普段通学する校舎・教室で行います。本校に行ったり、違う校舎に行ったりなど、遠出の必要はありません。

学費

授業料
自由コース(週0~2日):486,000円

通学コース(週3~5日):750,000円

※両コースともに入学金は発生しません。タブレット・教科書代込み。積立金等ありません。

募集要項

募集人数
(新1年生) 30名
(転編入生) 若干名
新入学
入学時期
4月
選考方法
面接試験のみ
※学力試験は現在行っていません。
転入学
入学時期
随時受付
選考方法
面接試験
編入学
入学時期
4月(前期)・10月(後期)
選考方法
面接試験のみ
※学力試験は現在行っていません。
募集エリア
千葉県
出願資格・年齢規定
新入学:中学校卒業見込み者および中学校既卒者
転編入学:高校在籍者(休学中も含む)および高校中退者
※年齢制限はありません。

卒業・進学・進路

卒業率
100
学校へお問い合わせください
進学・進路
学校へお問い合わせください
  • 大学
  • 短大・専門
  • 就職
  • その他
進学先・進路先
進学先
第1期生(2020年4月入学)
4年制大学

神田外語大学/川村女子大学/京都外国語大学/聖栄大学/ 大東文化大学/東京理科大学/東京情報大学/日本大学/ 二松学舎大学/明海大学/立正大学


専門学校

専門学校HAL東京/東京コミュニケーションアート専門学校/ 東京スクールオブミュージック専門学校/日本工学院専門学校

本校情報

設立
2019 年
在校生徒数
70 人
本校
住所
千葉県浦安市北栄3-33-10 ビッグウッドビルド2階
TEL
0120-59-3782
アクセス
・東京メトロ 東西線 浦安駅 徒歩7分

キャンパス情報

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

通信制高校 松陰高等学校 浦安校・新浦安校・西船橋校・市川妙典校
満足度 口コミ募集中!
口コミを投稿する

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。