通信制高校

やまと高等学校 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)

のんびりゆっくり学びたい人も、夢に向かってがんばりたい人も、

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学校の特徴

  • 「ベーシック・クエスト・アドバンス」の3つから、あなたに一番合うコースを選ぶことができます。
  • 難関大学や医学部受験の指導経験者、特別支援教育コーディネーターなど”実力派”ぞろいの教師陣!
  • VODやリモート授業など、ICT機器を活用した新しい学びのスタイル!

「地域創生」を掲げる企業「エネルギープロダクト株式会社」が設立する新しい通信制高校です。既存の教育システムに「学びにくさ」を感じる子どもたちが、自分の目的に合った環境で学ぶ機会を提供します。最大の特長は「実力派ぞろいの教師陣」。難関大学、プロへの道、未来を見つける…。これまで選択肢の少なかった地域であっても、ひとりひとりが自身の個性を伸ばせるよう、経験豊富な教師が、指導にあたります。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学校の紹介動画

学校生活

学校生活の特徴

  • 体育祭や文化祭、修学旅行はもちろん、楽しいイベントが盛りだくさん!
  • あなたの悩みに寄り添うプロがいます。
  • 学びなおしから大学受験まで、あなたに合った学びができます!

■学校行事やイベントを楽しみたい方へ
楽しいイベントが盛りだくさん!また、「BBQがしたい!」などイベントの提案も大歓迎!スクーリングの際は、当社が運営する道の駅「そよ風パーク HOTEL WINDY」に格安で泊まれます!
■学校生活に不安がある方へ
担任、養護教諭、カウンセラー、特別支援教育コーディネーターが連携して、ひとりひとりに合わせた支援を行います。
■学びを充実させたい方へ
学習等支援施設「そよ風学舎」では、あなたに合わせた学びができます!リモート校なら、自宅や遠隔地から受講することもできます!

イベント・学校行事

修学旅行、キャンプ、天体観測、遠足、スポーツフェスティバルなど、その他様々な行事を計画中です。

クラブ活動

eスポーツ部や様々なレクリエーションを楽しむAスポーツ部があります。
まだ新しい学校ですので、生徒の希望に応じることができます。

制服・服装・規定

標準服を準備しております。
服装は自由です。場面にふさわしい判断力を養う指導を行います。
バイク通学は可能です。
いじめは許しません。他人に迷惑をかけず、社会のルールを守ることの大切さを指導します。
アルバイトは社会経験のため、推奨しています。社が運営する道の駅でもアルバイト可能です。

支援・受入れ
支援体制
担任、養護教諭、スクールカウンセラー、特別支援教育コーディネーターを中心に個別に対応し、きめ細やかな支援を行っていきます。
専門家のメンタルサポートあり
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
受入実績
不登校/アスペルガー症候群(AS)/自閉症スペクトラム(ASD)/注意欠陥多動性障害(ADHD)/学習障害(LD)/起立性調節障害

※担任、養護教諭、スクールカウンセラー、特別支援教育コーディネーターを中心に個別に対応し、きめ細やかな支援を行っていきます。受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 「自立活動」や「専門体育」、「文化・芸術」、「eスポーツ」など特色ある授業が卒業単位になります!
  • 総合的な探究の時間では、豊かな自然の中で課題発見・課題解決能力が磨ける多彩な探究活動に取り組みます。
  • 学校の授業とそよ風学舎を組み合わせることで、受験に必要な学力を、基礎から応用まで幅広くカバーします。

豊かな自然に恵まれ、歴史と伝統ある山都町をフィールドとした「総合的な探究の時間」や特別支援教育の実践を通して編み出された、ライフスキルを高めるための「自立活動」の他、「体育の専門科目」、「文化・芸術」、「eスポーツ」など、特色あるカリキュラムにも自信を持っています。
熊本、福岡、鹿児島にある学習等支援施設「そよ風学舎」では、日常の学習拠点として生徒に寄り添い、添削課題の指導や大学受験に向けた実践力養成など、ひとりひとりの目標達成を支援します。なお、ICTの環境さえあればどこからでも学習することができるリモート校もあります。さらに、季節ごとにワクワクするような多彩なイベントを計画しています。

インターネット学習

「やまと高等学校」では、インターネット環境さえ整えば、時間や場所に制限されることなく、配信された授業動画を繰り返し見ることができ、丁寧な添削指導や面接指導での協働的・体験的な学習活動を通して、しっかりとした学力を身につけることができる、そんな質の高い教育を展開します。

コース
ベーシックコース
その他
【通学日数】・学習等支援施設「そよ風学舎」への通学は自由です。    ・そよ風学舎を利用することで、レポート、テスト課題も万全!

まずは高校卒業を目指す方におススメ!「必修科目」と「選択科目」を合わせて74単位以上修得するとともに特別活動への参加で高校卒業をめざします。社会人としての基本的な学力・教養、スキルを身につけて、次のステージに向かうあなたを応援します。

クエストコース
その他
【通学日数】・学習等支援施設「そよ風学舎」への通学は自由です。    ・そよ風学舎を利用することで、レポート、テスト課題も万全!

自分の”好き”を極めたい方におススメ!スポーツや芸能活動など自分の好きなことに思う存分打ち込みながら高校卒業を目指したいという人にピッタリです。専門分野に応じて、体育の専門科目や学校設定科目「文化・芸術」を履修することも可。これらはもちろん、卒業に必要な単位数に含めることができます。

アドバンスコース
その他
【通学日数】・学習等支援施設「そよ風学舎」への通学は自由です。    ・そよ風学舎を利用することで、レポート、テスト課題も万全!

大学合格の夢を実現したい方におススメ!多様化・複雑化する大学入試を乗り切り、“志望校合格”を手にするには入念な準備が必要です。本校では、長年進学校で難関大学や医学部志望者の進路・学習指導に当たってきた経験豊富な教師陣が、みなさんの夢の実現をサポートします。

スクーリング
日数
5日間程度(履修状況等により日数は変わります。詳しくはご相談ください。)
場所
やまと高等学校本校及び山都町内
その他
スクーリングの際に宿泊が必要な生徒は当社が運営する道の駅「そよ風パーク HOTEL WINDY」に格安で泊まることができます。阿蘇五岳〜九重連山〜祖母山をパノラマで楽しめ、阿蘇の大地の力を感じられる宿です。また、熊本駅・阿蘇熊本空港からやまと高校まで、無料で送迎します。
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学費

授業料
単位数×12,000円
「就学支援金制度」を利用できます。
入学金
60,000円(入学時のみ)
教育充実費
46,000円
施設充実費
40,000円(入学時のみ)

※教科書代、副教材費として約20,000円、スクーリング代金1泊3食付き6,000円(税別)

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

募集要項

募集人数
1200
新入学
入学時期
4月
選考方法
書類審査及び面接試験
転入学
入学時期
随時
選考方法
書類審査及び面接試験
編入学
入学時期
随時
選考方法
書類審査及び面接試験
募集エリア
福岡県、熊本県、鹿児島県
出願資格・年齢規定
特になし
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

卒業・進学・進路

卒業率
100
学校へお問い合わせください

※2023年度実績

進学・進路
学校へお問い合わせください
  • 大学
  • 短大・専門
  • 就職
  • その他

※2023年度実績(その他は浪人生を含む)

進学先・進路先
進学先
4年制大学、短期大学、専門学校
進路先
宮崎大学、帝京大学、東海大学、近畿大学、福岡大学、熊本学園大学、九州ルーテル大学
就職サポートあり
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

本校情報

設立
2022 年
在校生徒数
149 人
本校
住所
熊本県上益城郡山都町滝上223
TEL
0120-333-053
アクセス
・九州自動車道 益城熊本空港IC 車で50分
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

通信制高校 やまと高等学校
5.0
3件
  • 在校生
    通信制高校 転入学
    やまと高等学校
    本人 2024年入学
    5.00
    続きを読む
    • 【総合評価】

      やまと高校に出会えて生徒になれて心から良かったと思える、そんな学校です♩ やまと高校は行事が沢山あります。修学旅行(毎年行ける)や熊本,福岡,鹿児島遠足、スポフェスなど…各学舎でもクリスマスパーティーやお疲れ様会を行うことがあります。 進路に関しては、私が知る限りは就職と進学が5割ずつくらいで進学する生徒さんが多いイメージです。

    • 【授業内容・コース】

      私はそよ風学舎に週5のコースですが、熊本校に在籍していないので、在籍している学舎の配信部屋で配信を繋ぎながら授業を受けます。先生によっては、授業中に全員に質問したり授業後に一人一人とお話してくれます。週何回か熊本から私の在籍している学舎に先生が来てくださるので、その時に授業があれば対面で受けることができます。

    • 【スクーリング】

      熊本県山都町に本校があるので、熊本駅から学校が手配したバスで本校まで行きます。本校とホテルの往復、帰りも全部バスで移動します。親御さんの車で来る人もいます。 基本5日間で少し長めですが、滅多に会えない友達や先生方に会えて、全て対面で授業を受けることができるので楽しいし嬉しいです!空きコマに友達と学校探検したり先生とお話したりします。

    • 【先生の親しみやすさ】

      経験豊富な先生ばかりで、本当に誰一人欠けることなく優しいです。話す時は目を合わせて最後までちゃんと聞いてくれます。私は先生たちでやまと高校を選んだようなものなので、沢山お話することが出来て嬉しいです。長年悩んでいたことも的確な解決策を提示してくださいました。日々、先生たちのことを知って見ていく度に尊敬ばかりで、先生たちのような素敵な大人になりたいです。

    • 【生徒との関係】

      いろんな髪色の子がいますが、みんなとっても優しいです!私が初めてスクーリングに行った時は個別相談会で会った先生と生徒さん1人だけしか知りませんでした。緊張と不安で帰りたいって思ってたけど、話しかけてくれたり同部屋の子がゲームに誘ったりしてくれて本当に嬉しかったです。

    • 【レポート】

      ほとんど教科書を見れば書けます。難しい添削課題(レポート)もたまにありますが、先生たちに質問すると詳しく教えてくれるので不安になる必要はないです!

    • 【学校を選んだ理由】

      当時、私は修学旅行と制服(標準服)がある学校を条件に探していて、沢山の資料請求をした中で気になったのがやまと高校でした。やまと高校を選んだ1番の理由は、先生方の人柄が良いと感じたからです。

    • 【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】

      絶対に個別相談会や学校見学、説明会に行くことをお勧めします。資料だけでは分からないことを沢山知ることが出来ます。

  • 在校生
    通信制高校 編入学
    やまと高等学校
    本人 2022年入学
    5.00
    続きを読む
    • 【総合評価】

      先生や生徒の雰囲気が良く皆優しいので過ごしやすい環境だと思います また、授業などでは担当の先生が分かりやすく受けやすいように工夫をされていて自分の分からないを無くすことが出来ます 自分は元々学校なんか行きたくないなと思っていましたが、やまと高校に来てから毎日が楽しくむしろもっと学校に居たいと思わせてくれる程です この学校を選んで本当に良かったと思います!!

    • 【授業内容・コース】

      各教科の先生が分かりやすく受けやすいように授業をしてくれたり、授業を録画してる事によって後々わからない所などを見返したりする時に便利 各校舎に先生が訪れたり、公式LINEやTeamsのチャットで質問したりするとマンツーマンで教えてくれるのも良い

    • 【高卒資格の取りやすさ】

      自分の取りたい教科や興味があるものを受けれて、定期的に添付される課題やスクーリングなどをすると卒業出来る

    • 【スクーリング】

      服装や髪型など様々な人が1度に集まる場所で、普段は会えない校舎の人とも繋がることが出来る 普段のオンライン環境とは違い、各教科の先生と直に質問したり教えてもらうことが出来るから自分のわからないを無くせる 1つ文句があるとすれば、スクーリングやテストの度に熊本にある本校に行かないと行けないのですが、遠すぎる…

    • 【学校側のサポート】

      担当の先生に頼んだりするとカウンセラーの先生と話す機会があったり、熊本や鹿児島の校舎に行ったことがないのでわからないのですが、福岡では担当の先生が明るく接してくれて学舎に通いやすい雰囲気が出て嫌だな~じゃなく、もっと学舎に居たいと思わせてくれる

    • 【先生の親しみやすさ】

      全日制とは違い、ここでは先生と生徒の距離が限りなく近く気楽に話しかけやすい また、先生と生徒で似たような趣味や興味があるものが多く勿論敬語を使わないといけないのは当たり前ですが、自分の思ってることなどが素直に言えるので話が弾みやすくて楽しい

    • 【生徒との関係】

      全日制では先輩後輩など上下関係があるのですが、ここでは皆がフラットな関係で上下関係が無く皆優しいので、話しかけやすく一緒に遊んだりもするので楽しい!

    • 【学校の雰囲気】

      学舎は広くないけど、先生や生徒などが明るく接してくれて親しみやすい雰囲気で、早く帰りたいじゃなくむしろもっと居たいと思わせてくれる

    • 【レポート】

      教科書を見たりたまに授業で課題の内容を解説してくれるので解きやすく、勉強が苦手な子でも手をつけやすい工夫がされている また、課題で分からない所は担当の先生が分かりやすく教えてくれるのでわからないが無くなる

    • 【施設・設備】

      受験生などが集中して勉強出来るスペースや、先生・生徒が遊んだり出来るスペースがあり充実している

    • 【アクセス・立地】

      駅からも近く、周りに買い物が出来たり昼食を食べたり出来る場所がありアクセスしやすく立地が良い

    • 【進学や就職】

      IT関連の専門学校に進学する予定です

    • 【学校を選んだ理由】

      先生の雰囲気や僕が来た当初は生徒の人数も少なく通いやすかったから選びました また、3年になった時に1年生など沢山入ってきて楽しい雰囲気になりより選んで良かったと思いました

    • 【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】

      パンフレットの内容と実際にオープンキャンパスなどで見に行った時に感じるものでは全くの別物に感じるので、興味が沸く学校には必ずオープンキャンパスに行った方が良いと思います! また、自分の直感ばかりを信じるのではなく親御さんの意見なども取り入れながら選ぶと自分に合った学校が見つかりやすくなると思います!

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

先生教えて!お悩み相談室

お悩み相談はまだ投稿されていません。