飛鳥未来中等部 お茶の水教室 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)
不登校でお悩みの小学校4年生~中学3年生を対象とし、自主学習を通して生き抜く力を育むフリースクールです。
学校の特徴
- 東京メトロ丸ノ内線 ・都営大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩6分、東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩7分、JR中央線「御茶ノ水駅」 御茶ノ水橋口より徒歩11分
- 自ら学ぶ力や社会性、健康な心身の成長をサポートします
- 姉妹校の通信制高校と同じ校舎にあり、中等部卒業後の進路も安心できます
お茶の水教室では、生徒の「自立」をテーマに、自ら学ぶ力や社会性、健康な心身の成長をサポートしています。複数教員による細やかなサポートやカウンセリングが受けることができるので、安心して過ごすことができ、学びのサポートを受けることができます。幅広い様々な体験学習も実施しています。主体性を大切にしているため、生徒たちの自分から学ぼうとする姿や挑戦する姿勢を育成します。そして、教室には明るい笑顔が広がっています。飛鳥未来きずな高校お茶の水キャンパスが同じ校舎内にあり、高校の先生の授業を受けられることで、中学卒業後の進路が見えるのも安心できるポイントです。
学校生活
学校生活の特徴
- 自分のペースに合わせて登校でき生活リズムを改善
- 同じ校舎の高校の先生の授業も受けられるから進学してからも安心
- 週2回の学習の時間で無理なく学習習慣を身に着けられる
登校時間は10時からですが、それを過ぎたからといって遅刻ということはありません。「遅れたから行かない」ではなく「遅れても来た」という気持ちを大切に声がけを行っています。先生から一方的に生徒に指示を与える教育ではなく、学ぶこと・やることを自分で決められるようにサポートします。コースは“最大週5日間登校できるコース”または“週に2回登校できるコース”、ご自宅から参加する“ネットコース”から選択ができます。
-
放課後学習支援も実施しています!
-
総合学習で高校の先生の授業も受けられて進学してからも安心!
-
行事も充実!月1回は校外活動があります!
姉妹校の専門学校や高校の学びを体験することができます。もの作りや調理など様々な経験をすることで新しい自分を発見し、興味や視野を広げることができます。進路・将来などを考えるきっかけにもなります。
服装は自由です。生徒が安心して過ごすための決まりはありますが、個性を発揮できる居場所となるように生徒のやりたいこと・考えを受け入れる環境作りをしています。
心理士によるカウンセリングあり
※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。
学習・カリキュラム
カリキュラムの特徴
- 一人ひとりの主体性・社会性・好奇心を育むための充実したサポート・バックアップ
- 基礎学力の定着と受験対策も可能 個々のレベルに合わせた学習を支援
- 体験学習・姉妹校と連携した授業など視野を広げる取り組みを実施
飛鳥未来中等部・初等部の対象学年は小学校4年生~中学校3年生ですが、学習の進度は生徒によって様々です。「何年生だからこの学習をしよう」という指導ではなく、個々の学習状況に合わせた取り組みを大切にしています。基礎を身に付け、無理なくステップアップできるようにサポートします。
週5日間(月~金)の登校コース
毎日同じリズムで学びたい方、自分のペースで登校習慣を身に付けていける基本のコースです。
週2日(火・木)の登校コース
半年後を目処にスタンダードコースで通えるまでのスモールステップとしても選択できます。
ご自宅からZOOMを使って週3日(月・水・金の10:00-12:20)参加するコースです。
個別学習でわからないところをオンライン上で先生に質問することもできます。その他、LIVE授業でオンラインで集団授業を受けたり、オンラインコンテンツを使ったコミュニケーションゲームや調べ学習をしたりします。
ご自宅からZOOMを使って週3日(月・水・金の10:00-12:20)参加するコースです。
個別学習でわからないところをオンライン上で先生に質問することもできます。その他、LIVE授業でオンラインで集団授業を受けたり、オンラインコンテンツを使ったコミュニケーションゲームや調べ学習をしたりします。
学費
授業料:¥62,000/月
授業料:¥30,000/月
※授業料に施設設備費・教材費を含みます。
支払方法は半期分または1年分です。
募集要項
体験入学で1回以上来校されることが出願条件となります。
卒業・進学・進路
本校情報
・東京メトロ千代田線 湯島駅 3番出口より徒歩7分
・JR中央線 御茶ノ水駅 お茶の水橋口より徒歩10分
キャンパス情報
-
関東 エリア
通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

先生教えて!お悩み相談室
お悩み相談はまだ投稿されていません。