通信制高校クラーク記念国際高等学校
ネットとリアルの学びを融合した次世代型教育「netプラスコース」が新開講
学校の特徴
- 全日制高校平均を超える高い大学進学率!東大・京大をはじめ、国公立・難関私大への合格実績多数!
- 自分の状況に合わせて、日数選択型の「ネット型」と週5日通学の「全日型」から選べる!
- 転入・編入学にも強い!年間1,000名以上の転編入生が自分に合った通い方で、確実に卒業!
「Boys, be ambitious.」というクラーク博士の教育理念を受け継ぎ、1992年に開校。現在は日本最大の広域通信制高校として約11,000名の生徒が学んでいます。
単に目新しさを追うのではなく、「一人ひとりの才能を開花させる教育」を徹底し、好きなことや得意なことを伸ばす取り組みを常に進化させてきたことが、クラークが選ばれ続ける理由です。また、2019年度からはネットで学ぶことを中心に、リアルの場でも仲間とともに課題解決型の学習を行う「netプラスコース」が新たに開講。時間や場所にとらわれず、一生学び続けることができるためのスキルを身につける、全く新しい学校の形です。
学校生活
学校生活の特徴
- 新開講の「netプラスコース」では、ネットラーニングと仲間との協同学習が盛んです。
- 教員は「学習心理支援カウンセラー」の資格を保有。なんでも安心して相談できます。
- 新入生満足度「98.0%」。人間力豊かな学校生活がクラークの基本です。
すべての生徒が安心して「ここが夢に向かう場所」と思えるように、クラークが大切にしているのは、先生と生徒、さらに生徒同士の信頼関係です。「1対1対応」を徹底し、生徒と真剣に向き合う先生のもと、生徒同士が互いの良さを認め合える学校生活がクラークの基本です。
生徒たちが、学校に登校することで自分の今と将来を見つめ、一人ひとりの大きな才能を開花させるためのしくみが揃っているので、独自に行うアンケートでも新入生たちの98%が「クラークに満足!」と答えています。
netプラスコースでは仲間との協同学習も盛ん。
先生はカウンセラーの有資格者です!
生徒同士で問題を解決し合う「ピアアシスタント制度」
文化祭や体育祭、修学旅行はもちろん、クラークが独自に行うボランティアや地域貢献活動、多くのオリジナルコンテストなどが盛りだくさん。夏と冬にはクラークの本校がある北海道で宿泊研修も実施。広大な本校施設で夏は農場体験や沢登り、冬は三浦雄一郎校長とのスキー教室など、北海道の大自然を全身で感じることができます。
野球部やサッカー部、卓球部などの運動部を始め、美術部や軽音楽部、写真部や科学部などの文化部も充実。インターハイや全国大会出場の実績も数多くあります。
※設置部はキャンパスにより異なります。
週5日通学の全日型は制服、日数選択型通学の通信型は私服での通学となります。校則もあるので校内風紀も整っています。
学習・カリキュラム
カリキュラムの特徴
- 主要教科は最大6段階の習熟度別授業。一人ひとりの学力に合わせた授業展開だから安心!
- 進路指導から大学進学対策まで、一人ひとりに合わせた教育の追求で、大学進学に強い!
- 満足率97.0%! 安心安全の独自のオーストラリア・ハワイ留学プログラムが充実!
「わからないことが、わかるようになった」「得意分野がもっと得意になった」そんな喜びの一つひとつが生徒の「やる気」となり、さらに学力アップにつながる。これこそが、クラークの学習システムの考え方の基本となっています。クラークではまず一人ひとりの学力を細かく確認し、徹底的な反復学習で基礎学力をしっかりと定着させます。
また、大学進学対策も万全です。教員による対するきめ細やかな進路指導や教科指導を始め、系列予備校の授業もWeb上で何度でも反復して受講することも可能。一人ひとりの志望大学合格の夢を全力でサポートしています。
クラークのWeb学習システムは、25年以上の教育ノウハウを持つクラークが、突出した難関国立・私立大学合格実績を誇る系列有名予備校、そして学研教育出版・小学館・パナソニックという教育コンテンツ業界及び電子デバイス業界でのトップ企業と連携。各分野で高い実績を持つ企業・法人が集結して共同開発した、まさに最先端のシステムです。全てのクラーク生がこのシステムを活用し、学び直しから大学進学まで、自身の状況にあわせて学ぶことが可能です。
オンラインで授業を受け、登校時には仲間とともにPBL(課題解決型授業)を実施します。プログラミングや語学など、一人ひとりの目標に合わせた授業を場所や時間にとらわれずに選択することができるので、自分のペースで学び続けることが可能です。また、コーチング担任が一人ひとりの学習も細かく見てくれるので安心して学習を進めることができます。
週5日、制服を来て毎日通う全日型コースは、自分の学びたいことや好きなことに合わせて「特別進学コース」や「インターナショナルコース」など、数多くのコースから選択することが可能です。目的意識を持って仲間と一緒に学ぶことで、自信をつけて将来を探求できます。
1週間に受講する授業数が6コマ、12コマ、18コマの3段階から選択できます。自身のライフスタイルに合わせて授業コマ数と登校日数を選択でき、徐々に登校日数を増やすことも可能。一人ひとりの希望に応じてステップアップすることができます。
募集要項
・編入学の場合…高校を途中退学された方
・転入学の場合…現在、高等学校在学中(休学中も含む)で、当校への転校を希望する方
卒業・進学・進路


- ■大学
- ■短大・専門
- ■就職
- ■その他
※東京キャンパス実績(進学率はキャンパスにより異なります。)
本校情報
・JR 深川駅 車で15分
キャンパス情報
-
北海道・東北 エリア
-
関東 エリア
-
東海・甲信越・北陸 エリア
-
関西 エリア
-
中国・四国 エリア
-
九州・沖縄 エリア
スクールライフ体験談 - 通信制高校の評判・口コミをチェック!
-
目標を見失いかけ、通信制高校へ転入。目的を持って学習に取り組むように!ここさん(保護者)学校の満足度:
4点
新入学16歳/男性クラーク記念国際高等学校中学受験で、中高一貫の学校に入るも、スピード重視で授業が過ぎ、定期テストに追われ、毎日の課題のノルマをこなし、その成績に一喜一憂した日々に疲弊して目標を見失いかけ、一度環境を変えたいと思い、内部高校への進級を変更し、通信制全日型を選びました。
-
進学校から通信制高校へ転入し、通えるように。子供本人の強い意思を大切にしてよかった!choco45さん(保護者)学校の満足度:
4点
編入学17歳/男性クラーク記念国際高等学校在籍していた学校が、進学校で授業についていけず、休みがちになり、出席日数が足りなくなったため、通信制高校に転入しました。
先生教えて!お悩み相談室
お悩み相談はまだ投稿されていません。