サポート校ゴールフリー高等学院
高校卒業も、大学進学も、まだあきらめたくないあなたを応援します。
学校の特徴
- 学校・塾一体型で、卒業資格取得から進学までをトータルにサポート!
- 一人ひとりの学力と進路の希望に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで大学進学対策が万全です!
- 毎日通えて、学費は安心の定額制。あなたの学びたい気持ちにしっかり応えます!
ゴールフリー高等学院は、通信制高校とサポート校の両方を兼ねた「通信制高校提携校」です。そのため、本校や協力校に行くことなく所属のキャンパスに通うことで高校卒業資格を取得することが可能です。また、運営しているのは個別教育のパイオニアであるゴールフリーなので、塾や予備校なしで大学や専門学校に進学することができます。高校卒業も、進学も目指したいあなたに最適な環境です。
学校生活
学校生活の特徴
- 不安や悩みを解決する、月に1回の二者面談
- 友達ができる、友達と一緒に参加する校外学習
ゴールフリー高等学院では、月に1回、生徒と教員との二者面談を実施しています。不安や悩みを早期に解決して、一人ひとりに元気に過ごしてもらいたいと考えているからです。進路について迷っている、よく眠れない、人の視線が気になる……など、どんなことでも相談してください。
また、月に1回程度、学校を離れて体験学習を行います。勉強だけでなく様々な体験を通して人として成長するとともに、一緒に目標に向かう友達との人間関係を築いていきます。生徒同士で中を深めて楽しい高校生活を過ごし、希望する進路を実現しましょう。
校外学習は特別活動や該当科目のスクーリングに充当することが可能です。
-
志を明確にし、合格を勝ち取った先輩が多数います。
-
友達ができる、友達と一緒に参加する校外学習
-
あなた専用のカリキュラムで、難関大学も目指せます。
毎月の校外学習は、文化遺産見学やグループごとでのフィールドワーク、街角散策、ものづくり体験など、様々なものを用意しています。強制ではなく自由参加ですので、行きたいと思ったとき、行きたいと思ったものに参加してもらえれば大丈夫です。
制服のご用意はありますが、購入・着用は自由です。
生徒の皆さんにお願いしているのは、髪の毛を染めないこと・ピアスを着用して登校しないことの
2つだけです。
※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。
学習・カリキュラム
カリキュラムの特徴
- 学校・塾一体型の特長を最大限に活かして、第一志望大学への進学を実現します。
- 一人ひとりの状況に合わせて、学習内容を一から決める、オーダーメイドカリキュラム制を採用。
- 個別指導・映像授業・自学自習の組み合わせによって最も効率の良い学習方法をご提案します。
一人ひとりの状況に合わせて、学習内容を一から決める、オーダーメイドカリキュラムを採用。そのため、勉強が遅れるということはなく、自分のペースで学習することが可能です。また、学校・塾一体型なので、各教科担当の高校教員以外にも塾講師(コーチ)が常駐しており、いつでも勉強のサポートを受けることができます。塾講師(コーチ)は社会人のほか、ゴールフリー高等学院を卒業した大学生コーチも複数人います。同じような経験をし、同じ環境で学習し、合格をつかみ取った先輩達からは、他では聞けない貴重なアドバイスを受けることができます。
学校と自宅の両方で、プロの予備校講師による映像授業をいつでも視聴することができます。より効率よく学習し、短期間で学力を伸ばしたい生徒には最適です。
高品質授業で第一志望大学合格へ。
1対1の指導・映像授業・オンラインサポート・自学自習を組み合わせて第一志望大学合格を目指す
コースです。
大手予備校の実力派講師陣による『ベリタスアカデミー』の視聴及び、難関大学受験対策カリキュラム
など、志望校に最適な勉強ができる環境をご用意しています。
あなたのペースで卒業、進学。
高校基礎レベルの学習を中心に、自分のペースで高校卒業+その先の進学を目指すコースです。
体調に合わせて登校日数を決められますので、まずは所定の期間での卒業を目指しつつ、その先の進路
の希望に合わせた学習を行いたい方に最適です。
大学受験に向けた学習は、1対1の個別指導と自学自習を併用して進めることが可能です。
通学とオンラインの両立を実現。
進学コースを選択された場合、希望者はオンラインでの質問対応「オンラインサポート」を受けること
ができます。
ご自宅でレポートや受験用テキストを進める際にコーチによる指導を受けることが可能になるため、
自宅を中心に学習したい方におすすめです。
募集要項
卒業・進学・進路

※過去10年の実績 草津キャンパス・京都キャンパス合計

- ■大学
- ■短大・専門
- ■就職
- ■その他
※過去10年の実績 草津キャンパス・京都キャンパス合計
通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ
-
サポート校 転入学ゴールフリー高等学院本人 2021年入学
5.00
-
【総合評価】
受験勉強に対するサポートをとても熱心にして頂けました。先生との距離感も近く、勉強面以外の相談にも乗っていただけて、とてもありがたかったです。
-
【進学や就職】
受験勉強の期間が短かったにも関わらず、熱心に指導をして下さり、目標の大学に進学することができました。受験直前で登校できない状況でも、ズームなどで面談をして頂けたのでとても心強かったです。
-
【総合評価】
-
サポート校 転入学ゴールフリー高等学院本人 2016年入学
5.00
-
【総合評価】
自分が将来どうなりたいかを考えながら勉強できます。先生や生徒がみんな優しいので楽しかったです。
-
【授業内容・コース】
自分のペースに合わせて勉強できます。分からないことは先生が丁寧に教えてくれます。
-
【高卒資格の取りやすさ】
決められた課題、授業参加日数を達成することで単位を取得できます。自分は早めに課題や日数をこなしていました。
-
【スクーリング】
家で課題をして分からないところをスクーリングで先生に質問していました。課題を早めに終わらせて残りは受験勉強をしていました。静かなのでとても集中できます。
-
【学校側のサポート】
月に一度面談があります。相談したいことや受験勉強のことなど何でも親身に話を聞いてくださり、アドバイスをもらったりします。
-
【先生の親しみやすさ】
お父さん、お母さんのような存在です。優しくて面白くて話もしっかり聞いてくれます。生徒のことをとても大切に考えてくださっています。
-
【生徒との関係】
同じ悩みを持っている生徒も多いので心配する必要はありません。みんなとても優しいです。卒業後もご飯を食べに行ったりしています。
-
【学費】
不登校で悩んでいたことが信じられないぐらい楽しく学校に通うことができたので大満足です。卒業して行きたい大学にも進学できたので感謝しかないです。
-
【学校の雰囲気】
みんながそれぞれの目標を持って頑張っているので、雰囲気はとてもいいと思います。生徒と先生の距離も近いので雑談で盛り上がったりします。
-
【レポート】
教科書で調べながら解いていくレポートなので、ほとんど難しくないと思います。提出期限には注意して分からないところは先生に聞くと丁寧に教えてくれます。
-
【施設・設備】
自習用の教室があるので、家で集中できないときに利用していました。卓球台もあるので昼休みに遊んだりしていました。
-
【アクセス・立地】
駅から近いです。1時間目の開始時間も少し遅めなので朝が苦手な人でも心配ないと思います。
-
【進学や就職】
第一志望の大学に進学することができました。今は大学4回生で国家試験の合格発表を待っているところです。将来の夢を叶える直前まで来ることができました。
-
【学校を選んだ理由】
たまたま知り合いが通っていたので話を聞いたり、インターネットで調べたり、見学をして1番いいなと思ったので決めました。
-
【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】
不登校のことは気にしなくて全然大丈夫です。ほとんどの生徒が同じ悩みを持っています。みんな本当に優しいです。先生方も大好きです。今でもたまにお会いしに行くことがあります。卒業後でも相談に乗ってくれます。この学校を卒業できて幸せです。感謝しかないです。
-
【総合評価】
先生教えて!お悩み相談室
ゴールフリー高等学院の先生が、皆さんから寄せられたお悩み相談に回答しています。学校の先生だからこそ答えられる内容がたくさんありますので、ぜひ目を通してみてください。
-
起立性調節障害の子供がいます。通信制高校では受入れ実績も多いと聞きますが、どのような対応をされているのでしょうか。
質問者みきママさん(47歳・女性)生徒の現在の状況:中学3年生子供が起立性調節障害のため、全日制を諦めて通信制への入学を検討しています。そのような生徒に対し、学校ではどのように対応されているか。改善した生徒さんがいれば、どのような生活を送っていたかなどを教えてください。
【関連記事】起立性調節障害でも通える通信制高校まとめ平日は毎日スクーリングを実施しています。登校できるときに体調と相談しながら通い、卒業・進学を目指すことができます。
ゴールフリー高等学院草津キャンパス・京都キャンパス/キャンパス長森川 賢一 先生ゴールフリー高等学院では平日は毎日、各キャンパスでスクーリングを実施していますので、お子さんのペースや体調に合わせての通学が可能です。遠方でのスクーリングや合宿形式のスクーリングとなると、体調に合わせた通学が難しいかと思いますので、ゴールフリー高等学院がおすすめです。同じような症状で困っている生徒も多数おりますが、登校できる時に登校することで体調を改善しつつ、卒業・進学していきます。
-
過敏性腸症候群なので通学日数や時間帯にしばられない学校生活を送りたいです。こんな私でも卒業できますか?
質問者きょんさん(16歳・女性)現在の状況:高校1年生全日制高校に通っていますが、過敏性腸症候群で辛いです。学校には行きたいのに休んでしまったり、電車に乗っていて途中下車して遅刻したり、試験中にトイレに行きたくなったりして、集中できません。このままだと出席日数も危ないし、友達の目も気になります。通信制高校なら通学日数や登校時間を自分で選べると知ったのですが、私のような人でも卒業できますか?体調が良くなったら、毎日通えるようになりたいです。
体調に合わせて登校することから始めてみましょう。同様の悩みを抱えながらも無事に卒業し、大学進学した先輩もいますので安心してください。
ゴールフリー高等学院草津キャンパス・京都キャンパス/キャンパス長森川 賢一 先生はい、できます。過去にも同じようなことで困っている生徒がいました。その生徒は、最初は体調に合わせて登校することから始めて、卒業後は大学に進学しました。
ゴールフリー高等学院では平日は毎日スクーリングを行っていますので、あなたの体調に合わせて出席することが可能です。まずは体調に合わせて、自分のペースで通うところから始めましょう。体調が良くなってきたら、週5日間通うこともできますよ。