サポート校

ゴールフリー高等学院 の詳細情報(特徴・学費・口コミなど)

高校卒業も、大学進学も、まだあきらめたくないあなたを応援します。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学校の特徴

  • 学校・塾一体型で、卒業資格取得から進学までをトータルにサポート!
  • 一人ひとりの学力と進路の希望に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで大学進学対策が万全です!
  • 毎日通えて、学費は安心の定額制。あなたの学びたい気持ちにしっかり応えます!

ゴールフリー高等学院は、通信制高校とサポート校の両方を兼ねた「通信制高校提携校」です。そのため、本校や協力校に行くことなく所属のキャンパスに通うことで高校卒業資格を取得することが可能です。また、運営しているのは個別教育のパイオニアであるゴールフリーなので、塾や予備校なしで大学や専門学校に進学することができます。高校卒業も、進学も目指したいあなたに最適な環境です。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学校の紹介動画

学校生活

学校生活の特徴

  • 不安や悩みを解決する、月に1回の二者面談
  • 友達ができる、友達と一緒に参加する校外学習

ゴールフリー高等学院では、月に1回、生徒と教員との二者面談を実施しています。不安や悩みを早期に解決して、一人ひとりに元気に過ごしてもらいたいと考えているからです。進路について迷っている、よく眠れない、人の視線が気になる……など、どんなことでも相談してください。
また、月に1回程度、学校を離れて体験学習を行います。勉強だけでなく様々な体験を通して人として成長するとともに、一緒に目標に向かう友達との人間関係を築いていきます。生徒同士で中を深めて楽しい高校生活を過ごし、希望する進路を実現しましょう。
校外学習は特別活動や該当科目のスクーリングに充当することが可能です。

イベント・学校行事

毎月の校外学習は、文化遺産見学やグループごとでのフィールドワーク、街角散策、ものづくり体験など、様々なものを用意しています。強制ではなく自由参加ですので、行きたいと思ったとき、行きたいと思ったものに参加してもらえれば大丈夫です。

制服・服装・規定

制服のご用意はありますが、購入・着用は自由です。
生徒の皆さんにお願いしているのは、髪の毛を染めないこと・ピアスを着用して登校しないことの
2つだけです。

支援・受入れ
支援体制
月に1回、生徒との二者面談を実施し精神面のフォローを行っています。保護者様向けには、コーチングセミナー・ほめ育セミナーを実施しています。
専門家のメンタルサポートあり
受入実績
不登校/アスペルガー症候群(AS)/自閉症スペクトラム(ASD)/注意欠陥多動性障害(ADHD)/学習障害(LD)/起立性調節障害/うつ病

※受入実績は、受入れを確定するものではありません。症状によって異なりますので、詳しくは学校へお問い合わせください。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学習・カリキュラム

カリキュラムの特徴

  • 学校・塾一体型の特長を最大限に活かして、第一志望大学への進学を実現します。
  • 一人ひとりの状況に合わせて、学習内容を一から決める、オーダーメイドカリキュラム制を採用。
  • 個別指導・映像授業・自学自習の組み合わせによって最も効率の良い学習方法をご提案します。

一人ひとりの状況に合わせて、学習内容を一から決める、オーダーメイドカリキュラムを採用。そのため、勉強が遅れるということはなく、自分のペースで学習することが可能です。また、学校・塾一体型なので、各教科担当の高校教員以外にも塾講師(コーチ)が常駐しており、いつでも勉強のサポートを受けることができます。塾講師(コーチ)は社会人のほか、ゴールフリー高等学院を卒業した大学生コーチも複数人います。同じような経験をし、同じ環境で学習し、合格をつかみ取った先輩達からは、他では聞けない貴重なアドバイスを受けることができます。

インターネット学習

学校と自宅の両方で、プロの予備校講師による映像授業をいつでも視聴することができます。より効率よく学習し、短期間で学力を伸ばしたい生徒には最適です。

コース
夕方コース(草津キャンパス限定開講)
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1回~5回まで、自分のペースで登校が可能

起立性調節障害と言われた……。
朝、体調が悪く起き上がれない……。
このような悩みを抱える方にも高校卒業と大学進学を実現していただけるよう、所定の期間での卒業を目指しつつ、体調を整え、卒業時までに日中の通学ができる状態を目指すコースです。
スクーリングは1限が18:00からなので、ゆっくり登校することができます。

特進コース
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1回~5回まで、自分のペースで登校が可能

高品質授業で第一志望大学合格へ。
1対1の指導・映像授業・オンラインサポート・自学自習を組み合わせて第一志望大学合格を目指す
コースです。
大手予備校の実力派講師陣による『ベリタスアカデミー』の視聴及び、難関大学受験対策カリキュラム
など、志望校に最適な勉強ができる環境をご用意しています。

進学コース
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1回~5回まで、自分のペースで登校が可能

あなたのペースで卒業、進学。
高校基礎レベルの学習を中心に、自分のペースで高校卒業+その先の進学を目指すコースです。
体調に合わせて登校日数を決められますので、まずは所定の期間での卒業を目指しつつ、その先の進路
の希望に合わせた学習を行いたい方に最適です。
大学受験に向けた学習は、1対1の個別指導と自学自習を併用して進めることが可能です。

進学コース+オンラインサポート
通学(週1〜4日)
【通学日数】週1回~5回まで、自分のペースで登校が可能

通学とオンラインの両立を実現。
進学コースを選択された場合、希望者はオンラインでの質問対応「オンラインサポート」を受けること
ができます。
ご自宅でレポートや受験用テキストを進める際にコーチによる指導を受けることが可能になるため、
自宅を中心に学習したい方におすすめです。

スクーリング
日数
各キャンパスで、毎日実施しています。1年間を通じて自分のペースに合わせて出席が可能ですので無理なく通学でき、週1回程度の通学から始められます。必要日数は履修科目・履修単位数等により異なりますので、詳細は各キャンパスまでお問い合わせください。
場所
各キャンパスで実施
その他
スクーリングは各キャンパスで実施していますので、公開会場や合宿形式などのものに参加する必要はありません。
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

学費

授業料
各コースや単位数により異なります。詳細は各キャンパスまでお問い合わせください。
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

募集要項

募集人数
各キャンパスにより定員が設けられています。詳細は各キャンパスまでお問い合わせください。
新入学
入学時期
4月・10月
選考方法
基礎学力テスト(英語・国語・数学)、面接、作文によって総合的に判定
転入学
入学時期
随時
選考方法
面接、作文によって総合的に判定
編入学
入学時期
随時
選考方法
面接、作文によって総合的に判定
募集エリア
滋賀県、京都府
出願資格・年齢規定
中学校を卒業見込みまたは卒業済みであること
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

卒業・進学・進路

卒業率
97
学校へお問い合わせください

※過去10年の実績 伏見キャンパス・草津キャンパス・彦根キャンパス合計

進学・進路
学校へお問い合わせください
  • 大学
  • 短大・専門
  • 就職
  • その他

※過去10年の実績 伏見キャンパス・草津キャンパス・彦根キャンパス合計

進学先・進路先
進学先
国公立大学
京都府立医科大学、北海道大学、滋賀大学、広島大学、京都府立大学、京都教育大学、熊本大学
その他多数。

私立大学
同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、明治大学、立教大学、中央大学
法政大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、大阪医科薬科大学、佛教大学、名古屋外国語大学
芝浦工業大学、京都薬科大学、日本大学、関西外国語大学、同志社女子大学、京都女子大学
京都橘大学、京都外国語大学、神戸女学院大学、追手門学院大学、摂南大学、桃山学院大学
その他多数。

※進学比率の分母は在籍している3年生。在籍している全3年生のうち61%が大学に、29%が専門学校に進学していきました。
また、実績はゴールフリー高等学院の卒業生のみ、現役での進学実績です。個別教育ゴールフリーの実績は含みません。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

本校情報

設立
2012 年
本校
住所
滋賀県草津市大路2-3-11
TEL
077-501-5300
アクセス
・JR琵琶湖線 草津駅 徒歩7分
オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

キャンパス情報

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

通信制高校・サポート校在校生/卒業生の口コミ

サポート校 ゴールフリー高等学院
4.95
41件
  • 卒業生
    サポート校 転入学
    ゴールフリー高等学院
    保護者 2022年入学
    5.00
    続きを読む
    • 【総合評価】

      生徒の進路別に担当の先生がついてくださり、うちの子は国立大学進学希望だったので、進学実績のある先生が的確なアドバイスやサポートをしてくださり、心強かったです。 定期的な二者面談や三者懇談があり、生徒を見守る体制や保護者への説明がきちんとされていたと思います。 本校は遠方にあり、卒業式に出席するために行った際は大変でしたが、温かい感じのとてもすてきな式でした。

    • 【授業内容・コース】

      授業は、高校卒業資格のためのものなので、大学進学を目指す子達にとっては物足りない内容だったと思います。 進学希望者は、テキストやそれをこなす大まかな期限等のアドバイスはありましたが、授業で聞くのでなく、自習という形でしたので、進学向けの授業もあれば良かったと思います。

    • 【高卒資格の取りやすさ】

      レポートと必要単位科目授業への出席で単位取得できるので、資格は取りやすかったと思います。

    • 【スクーリング】

      必要単位の授業に出る以外にも、自習のための通学ができるので、引きこもりにならず良かったです。

    • 【学校側のサポート】

      定期的な二者面談があり、本人の勉強面、精神面のサポートをしてくださいました

    • 【先生の親しみやすさ】

      いつも優しく声かけてしていただき、本人の精神面の調子なども気づいてださりありがたかったです。

    • 【生徒との関係】

      同じ状況の子達と友達になり、相談し合ったり、励まし合ったりして楽しく過ごせたようです。

    • 【学費】

      妥当なのだとは思いますが、きょうだいが高校、大学の費用がかかる時期だったので、毎年春に一気に支払いがあるのがきつかったです。

    • 【学校の雰囲気】

      聞きたい教科の先生がいない日があったりしたようなので、それぞれの教科の先生がいつもいるとありがたいと思います。

    • 【レポート】

      レポートは、学校の授業をきちんと聞いていたら取れる内容だったので、問題なくできたようです。

    • 【施設・設備】

      本人が、体育がないため体を動かす場所がないのを残念がっていました。唯一卓球はできたようで、時々楽しんでいたようです。中高生は体を作る年頃なので、何か定期的に運動できる場所があればいいと思いました。

    • 【アクセス・立地】

      本校は遠方でしたが、普段通学する教室は駅から近く、通学が便利でした。

    • 【進学や就職】

      国立大学に進学しました。通信制ですが、学校のサポートと本人の努力によって国立大学を目指すことができました。

    • 【学校を選んだ理由】

      大学進学を希望していて、進学を目指す生徒をサポートする体制があったため。また通信制高校でありながら、通学できるスタイルで、他の学校と同じように、教室があり、机と椅子がありという雰囲気を本人が気に入ったから。

    • 【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】

      進学なのか、資格をとって卒業後就職するのか、それぞれの学校の特色があるので、自分がどういう高校を希望しているかよく考えて、将来の目標に合う高校を選択したらよいと思います。そのために、事前に資料の取り寄せしたり、学校見学したりするとよいと思います。

  • 卒業生
    サポート校 転入学
    ゴールフリー高等学院
    本人 2018年入学
    5.00
    続きを読む
    • 【総合評価】

      転入してくる前は、あまり自分から人に話しかけたり積極的にコミュニケーションをとろうとしていませんでしたが、ゴールフリーへ来てからは自分から他の人に声をかけて一緒に勉強したり遊んだりできるようになりました。 また、月にある学外学習で普段会わない子とも話す機会があって良かったです。

    • 【授業内容・コース】

      自分のペースで勉強ができるのがとても良かったです。また、各教室(スペース)で勉強しない部屋や教室、自主学習部屋などメリハリのある空間が個人的に勉強をするのに過ごしやすくて良かったです。 特に、勉強しない部屋は安心して休憩できました。

    • 【高卒資格の取りやすさ】

      私は、学校から少し遠い所から通っていましたが、特に苦に感じず登校することが出来ました。 また、レポートもそこまで量があるわけではないので特別苦労するようなこともありませんでした。

    • 【スクーリング】

      自分の体調に合わせて通えるところが良かったです。また、自分のやりたいことにも合わせて通えるところが自由度が高くて良かったです。

    • 【学校側のサポート】

      しんどくなったとき、時間を取って話を聞いてくれてとても助かりました。家以外に安心できる場所や人が居てくれて頼りになりました。

    • 【先生の親しみやすさ】

      在学中は、学校の子と一緒に手作りお菓子を食べるくらい話しやすくて一緒に居やすいです。 卒業後も顔を出すくらい大好きな先生たちです。

    • 【生徒との関係】

      同じような経験をしている子たちが多いので、一定の距離感がありつつ仲良く過ごすことが出来ました。

    • 【学校の雰囲気】

      学年関係なく仲良くできて、雰囲気が良い学校です。 レポートや出席回数分出席しても学校に自主学習をしに行っていました。 勉強もお喋りも安心して出来る学校です。

    • 【レポート】

      教科書をみたらだいたいは出来るような内容です。自分のペースで出来る分、自己管理をしっかりして学習することが大切だと思いました。

    • 【施設・設備】

      スペースごとにフリースペース(勉強しない部屋)や授業教室、自主学習部屋などメリハリのある空間が良いです。

    • 【アクセス・立地】

      駅から近いので便利でした。

    • 【進学や就職】

      私は、AO入試で芸術大学へ進学しました。決めてから割とすぐの受験でしたが無事合格することが出来ました。それから、入学前の課題で美術の授業時間はほぼ毎回顔を出して先生に教えてもらいながら課題をこなしていきました。

    • 【学校を選んだ理由】

      南草津のフェリエで通信高校のイベントをやっている所へ母上に連れて行ってもらいました。そこで、先生の話や場所をみて学校見学へ行きました。そこで、詳しい話を聞いて転入を決めました。

    • 【これから通信制高校やサポート校へ進む人へのアドバイス】

      気になったらとりあえず見学に行って話を聞くのが一番良いと思います。また、大学へ行ったら通信出身の人は思っているより沢山居るので、通信制の高校に対して身構えなくても大丈夫です。

オンラインでも相談OK!
説明会・個別相談の予約

先生教えて!お悩み相談室

ゴールフリー高等学院の先生が、皆さんから寄せられたお悩み相談に回答しています。学校の先生だからこそ答えられる内容がたくさんありますので、ぜひ目を通してみてください。

  • まずは毎日通うことと、基礎学力をつけるのが目標です。いずれは大学進学を目指したり、学習の難易度を上げたりできますか?

    質問者
    かけるさん(15歳・男性)
    現在の状況:中学3年生

    通信制高校のサイトを見ていると、「勉強は一人ひとりのレベルに合わせる」と書いているサイトが多いように思います。徐々に勉強ができるようになってきて、生徒がレベルを上げたいと言ったら、それに応えてくれますか?大学には行きたいから頑張りたいけど、まずは基礎学力を固めて、毎日通えるようになるのが目標です。

    勉強方法や進路相談など、生徒一人ひとりの意欲に応えられるようサポートしていますので、高校卒業資格の取得だけでなく、その先の大学進学を見据えた学習が可能です。

    ゴールフリー高等学院
    草津キャンパス・京都キャンパス/キャンパス長
    森川 賢一 先生

    もちろんです。ゴールフリー高等学院では高校卒業資格の取得だけでなく、その先の大学進学を見据えたサポートを各キャンパスで行っています。母体は個別教育のパイオニア・ゴールフリーなので独自のノウハウを活かして、不登校が長かった先輩たちも大学に進学しています。各キャンパスには、勉強のやり方やテキストの使い方などを詳しく知っている先生がいますので、いつでも相談してくださいね。

    ほかの学校の回答も見てみる
  • 通信制高校から看護学校への進学は可能ですか?

    質問者
    あゆさん(16歳・女性)
    現在の状況:高校2年生

    私は現在全日制高校の2年生です。とある事情で通信制高校に入りたいのですが、看護学校への進学は可能でしょうか。

    毎年、看護系の学校に進学する生徒がいますので安心してください。試験・面接の対策もしっかり行います。

    ゴールフリー高等学院
    草津キャンパス・京都キャンパス/キャンパス長
    森川 賢一 先生

    可能です。ゴールフリー高等学院から大学の看護学部や看護専門学校への進学者は毎年います。そのために必要な勉強についても、塾や予備校に行くことなく各キャンパスで指導ができますので、安心してお任せください。どの学校を目指すのか、どのような科目を勉強するのかも、一緒に相談しながら決めていきましょう。もちろん面接対策もばっちりです。

    ほかの学校の回答も見てみる
ほかのお悩み相談を見る